忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

放送作家もチェンジが必要か?

ドラマ好きな私にとって、
番組制作費の削減でドラマが出来ない状況は痛い。

低予算で…となると、
デスクを並べて喋る(答える)スタイルの番組が増えるわけで、
クイズ番組は論外だが、政治や経済の問題・不安点を突く番組が増える…。

こんな番組にスポンサーがつくのはあり得ないですね。

CMに入ったからと言って、
視聴者の心の切り替えが瞬時にできるかと言えば、無理な話。

モヤモヤ・ムカムカしている精神状態で、
そこのメーカーや商品を目にしても、ネガティブな印象が刻まれますもの。

年金問題に加え、失業者増加傾向や消費税アップとなると、
テンションはガタ落ちで、老後どころか今の生活すら危機感が募る。

不安や心配を目一杯煽られた状態で、
快適で優雅な車や家電のCMが流れても、購買意欲が上がるとは思えない。

勿論、富裕層は今の内に大きな物を買うでしょうが…。
今なら安く買える上に、将来の景気上昇時の売却益が狙えます。

土地なんかは腐りませんし、経年劣化の心配もありません。
余裕のある人は下見しておけばいいと思います。

でも、中流以下の人が大多数であることを考えれば、
今のテレビ番組はスポンサーにとっても視聴者にとっても不利益だし、
テレビ離れの原因にもなりますので、誰も喜べる内容ではありませんね。

もっとポジティブな発信を求む。
「テレビの見過ぎ」という言葉が懐かしい…。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: