忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

職業とか肩書とか…

恋愛において、女性の職業や肩書きに価値があるのか…。
無いよりはあった方が強いのだと思います。

例えば、何処其処のナンバーワンとかレースクィーンとか、
その肩書きだけで、どういう存在なのかが分かりますので、
それをヨシとする人たちが集まってきます。

或いは、医者とか弁護士とかミュージシャンと言った職業や、
大手メーカー勤務といったブランドも同様です。
その背景を考慮した人が集まってくるので、ハズレが少ないのです。

私は某アパレルブランドの店長をしていた時期があります。
人気ブランドでしたから、そのブランドイメージで私は図られました。

その前後には、お堅い企業でお堅い仕事を重ねましたし、
今は独立して複数の会社を持っていますが、

未だに、誰かに紹介される際は、今の職業や肩書きだけでなく、
「ほら、◎◎の元店長だった…」と付け加えられることが多いです。

アパレルの店長をしていた当時、
ものすごい数の人脈がありました。めちゃめちゃ人が寄って来る。
でも、その仕事を辞めたら、そういうこともなくなるわけです。
それを寂しいと思うことは一切なく、むしろ解放された気分でしたが、

唯一、「へこむわ…」と思ったのは、彼との別れ。
別れの直接原因は他にありましたが、
彼は「私」ではなく「人気ブランドの店長」と交際していた様でした。

男の人は見栄っ張りで、
自分よりダントツで高格の女性とは結婚したがらないのに、
周りに自慢できる何かがあると喜ぶところがあります。

私の元彼は、人気ブランドの店長という肩書きを自慢しました。
でも、店長という肩書きを恥ずかしいと思う人もいると思います。

「自慢」に成り得る元は、その人の価値観によって異なります。

けれど、自分自身が誇りに思うことを持っていれば、
それを賛美して自慢に思う人の方から近づいて来ます。
それは価値観が同じということですから、ハズレが少ないのです。

色んなものを手に入れて、充実している人は別として、
手に入れたいのに手が届かない「何か」がある人は、
今更…なんて思わずに、何か肩書きや特技を持ってみるのも手です。

仕事関連に拘る必要なんてありません。
それらしく聞こえればいい、ってこともあります・笑。
本当はニートなのにサーファーと名乗る人、少なくないですね。

本物志向の人は、メッキが剥がれない様に本物の肩書きを持ちましょう。
それは対外的なことのみならず、自分の人生も堅固にします♪

言うまでもなく、自分の肩書きや特技は、表に出してナンボです。
謙遜して、折角いいものを持っているのに隠してしまう人もいますが、
ぜーーーったいに、勿体ないです。出しましょう!!

アピール力は、恋愛においても仕事においても必要です。
アピールするには、アピールできるものを持っておくことです。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: