光を浴びた顔と心
私は、父方の祖先である氏族と縁の深い土地に出向き、
氏神と氏寺を参って来ました。※血筋が簡単に特定されちゃうので地名は内緒♪
その社寺は、私の先祖が建立したものなので、思い入れも一入。
素晴らしいお宝をいっぱい見て、感性の刺激になりました。
うかつにも日焼けをしてしまい、顔が別人みたいになってます。
ついでに今日は美容院に行き、イメージチェンジを果たしました☆
一応、誤解のないように付け加えておきますが、
先に申した氏寺(氏族全体の信仰寺)と、私の本家である仏寺とは別物です。
当時は、隠棲を公的に表す手段として、出家の道がありましたからね。
でも、自分の寺の建立を許されたのは、恵まれていた方に入ります。
本家の方は、今で三十云代目の住職になります。
途中、明治の混乱時と第二次世界大戦で焼失した経緯がありますが、
その都度再建し、跡継ぎを絶やさないように努めながら、守り抜いています。
ここまで手放さずに、そして断念せずに続けて来られたのは、
仏様と御先祖様のおかげであり、日々の御勤めと信仰心の賜物だと思っています。
不思議なのは、直系の子孫は、人生や道を教え導く仕事や立場に就いていること…。
私の今の生活を考えましても、血を逆らうことは出来ないと実感しています。
今の私は階梯段階であり、最終的に担う役割が何であるかを知っているので、
その与えられた使命をどう実現していくかが、私の人生の課題です。
それは今のように、成功と幸福を目指す善なる人達への応援や手助けだけでなく、
悪なる存在と戦って挫き倒したり、世直し的な行も避けられないでしょうから、
当然に、私も痛みや傷を伴うでしょうし、返り血を浴びることもあると思います。
いやいや、実際に刃物を使うようなことはしませんよ・笑。比喩です、念のため。
表立って世直しをする者は、必ず叩かれる、
でも、表に立たなければ、大した帰結を望めない…。
私にとっては、人生を賭けた究極の選択です。
勿論、「遣らない」 という選択肢もありますが、
前世で果たさなかったから、現世に持ち越しているわけで、
ここで逃げても、どうせ来世で背負わされることも分かっていて…。
カルマを持ち越す度に追い詰められて、厳しい人生になるのは必須なので、
いかにして現世において遣り遂げるか、最良の戦術を求めて練っています。
大志を全うするための苦労と試練を負う覚悟はありますが、
過激すぎる人生を遂げる覚悟が、まだ決まらずにいます。
でも、宿命から逃げることは出来ませんからね…。
最も賢い戦略と戦術を定めて尽力するため、知を得る生活をしています。
道が順調に開かれ、与えられた使命を果たして人生を終える助力を求めて、
先祖の地へと出向きました。今後も何度となく足を運ぶことになると思います。
人にはそれぞれ、色んな役割があります。
「私ばかり、何でこんなにしんどい人生なの?」とか、思う人もいるはずですが、
そういう人は絶対に、大きな使命を担って生を受けています。
その人に見合う使命しか与えられていないので、
使命を果たすために多少の無理をすることで、魂の喜びが得られます。
無理をお勧めするのは私の持説に反しますが、
更なるステップアップを果たすには、多少の無理が必要です。
一流の人間になれば、無理をすることが苦痛ではなくなります。
無理難題に挑むのではなく、「ちょっと無理」を確実に達成することが、
人生に勝ち続ける秘訣です。
私も私なりに頑張っていますので、
皆さんも諦めずに、心願と目的を果たして頂きたいと思っています。
一緒に頑張りましょうね! 共に励む人達を感じますと、心強いです。
目的を遂げて幸せの最中にある人は、時々私の応援を頼みます♪笑。
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: