お勉強のすすめ
頭が本当に悪い人には、滅多に…、というより、出逢った記憶がありません。
ただ、「頭を使っていないなぁ」、と思う人は時々います。
人は誰でも考えながら生きていますが、考えるだけならば無意味であり、
考えている、と偉そうに言える内には入らないと思うのです。
考えるからには、知恵を絞るなり、その答えを出すなりするのが妥当。
ただ考えるだけなら、それは「思う」の域であり、暇つぶしに過ぎません。
考えるって、口で言うより難しく、訓練が必要なものだと思います。
考えるためには、考えるための脳を鍛えて、体力を付けておく必要があります。
いきなり無理な運動をした時、体が悲鳴をあげるように、脳も基礎体力がいるのです。
普段から脳を使い慣らして、ロジックで物事を捉え、理解する癖を付けることで、
判断力や分析力が鍛えられますし、瞬時の対応や機転にも大いに役立ちます。
私も未だに、参考書や問題集を身近に置き、時間の合間に勉強しています。
合理性を持たせて、資格や免許習得に繋がるものをセレクトしています。
しかし、資格で食っていける程、世の中は甘くないことを知っていますので、
習得が目的ではありません。頭を使い続けることに重きを置いています。
とは言え、不合格という結果は許さないのが私です。やるからには、本気です。
知らないことをインプットし、それをアウトプットしていく…、
脳を退化させない訓練を、毎日毎日積み重ねておくことは、大きな力に成ります。
2年ほど、仕事にかまけて勉強を怠った時期がありました。その頃の私は、
考えて答えを出すまでの時間が、少しずつ多く掛かるようになっているのに気付きました。
退化の怖さにおののき、また勉強を再開しました。
勉強の意欲と実践を定着化させるには、それ相応の意地を要しましたが、
慣れてしまえば、何てことはありません。
慣れたことや、言われたことだけをこなす生活や、
テレビやネットや雑誌など、一方的な情報を、一方的に見聞きするような生活では、
大小のハプニングに遭遇した時に、上手く身の交わすことが出来なくなります。
普段は使わない脳を意識して使うこと、敏感な脳を鍛えることも、開運行動です。
頭を使わない人は、鈍感になってしまい、チャンスに気付くことすら出来ませんからね。
黙って勉強している大人は、意外なほど沢山います。
そのため、勉強していない人はどんどん取り残されて、その差が広がるのです。
「勉強なんて苦手だよ~」なんて人は、いきなり難しいことにチャレンジしなくても、
好きな分野から始めてみては如何でしょうか。自分のシマを持つと人生は変わります。
適当に仕事をして、帰ってテレビを見て寝る…みたいな男性が魅力的ではないように、
怠惰な生活をしながら、結婚を焦っているような女性は、モテませんよ!
「思う」 のではなく、「考える」 ことの出来る大人になりましょうね♪
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: