地に足を付けて
私の仕事はどれも永遠に完成を目指すものなので、
勉強や研究や実験が終わることはありません。
いい具合に次の課題が来るというか、
次の研究材料が見つかるので、導きに感謝です。
にしても。
4月から65歳定年制が開始されましたが、
今度は、年金支給開始67、68歳の検討とのこと。。。
どうせまだまだ引き上げていくのでしょうが、
国が非正規雇用とそれに伴う未婚率を上げておいて、
定年まで計画的な暮らしをして蓄えを残し、
60代以降も職を得られる人達が、どのくらいいると思っているのですかね。
年金制度を本当に必要としている弱者や貧困層に厳しいです。
それともそれは生活保護で…ってことでしょうか。
働きたい人はどんどん働けばいいですが、
働かなければ生きられない国ってどうなの?と思ってしまいます。
一方では、育児休暇3年が話題になっていますね。
当然、育児休暇も大事ですが、
それに賛成しているのは主婦層というアンケート結果もありましたし、
元気な年代に不必要に長い休暇を与えて税金を投入するなら、
収入の術を失う老後の安全に向けた方が、
国民は安心して将来の計画が立てられる様にも思います。
日本人は、きちんと事わけを話せば理解できるし、我慢もできるのに、
どうして政府は目先の人気取りや話題作りに走ってしまうのでしょうね。
国が描いている、日本の将来のビジョンがイマイチ見えません。
こんなことをやっていたら、日本にもスラム街が出来てしまいそう。。。
しかしこうした反対意見も素直に書くことが出来るという意味では、
現政権に対する根底的な信頼をもっていることの表れなのでしょう。
幸い、アフロディテに集う皆様は、
本当に優秀な女性たちばかりなので大丈夫かと思います。
前々から申しております 「自分の人生は自分で守る」 という基本に戻り、
未来のビジョンに向かって、より一層、気を引き締めていきましょう!
Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: