知らなかった…
民主党のあのマーク、1998年に発表されたものでした。
案外古いのね♪
民主党のロゴ説明
さすがデザイナーに頼んだだけあって、
凡人の私にはあの良さがいまいちわからん…。
託された素晴らしい意味を知っても、である。。。
当時の管代表も驚いたみたいだけど、
そりゃそーでしょうよ。
だめね私。もっと芸術的感性上げないと。
あのいびつさの意味を瞬時に読み取って、
素晴らしい!!と感動できれば、もっと毎日が楽しいよね。
モード系デザイナーのファッションに身を包んでいると、
「変な服」と、分かってない人に言われたりする。
分かる人にはとっても良いものなのに、
分からない人にとっては無意味で…、それが芸術なのかな。
ちなみに。
自民党のシンボルマークの説明
普通です。まんまです。
他の党は公式の記事を探し当てるのに時間がかかるので止めちゃった。
上の2つも、偶々の展開でヒットしただけだから。
個人的に、宗教哲学的な意味を併せ持つシンボリズムの紐解きは好き。
瞑想しても視覚化するものや形の意味が分かってないと、
それが何を意図しているのかが分からないと思うし、中途半端よね。
けどあまり知ってしまうと、お買い物がし難くなることも。
これは…、あれは…と、うんちくが頭ん中で回るからね。
例えば、下向きのペンタグラム(五芒星)は悪魔崇拝の印。
山羊や山羊の角とセットになっているものは更に強い意味になります。
結構有名だと思うんだけど、個性的な星柄として身に着けてる人いるよね。
そういうのを着けて無邪気に笑ってたりすると、無防備過ぎるというか、
悪魔に取り憑かれるんじゃないかと心配してしまうよ。
ついでに言うと、上向きのペンタグラムは人間を表しますが、
サークル(円)で囲んだペンタクルは、人間(霊)の完全性を表します。
囲んでいるから魔が入る隙がないという意味で、魔除けにもなります♪
後、定番の五芒星や六芒星もいいけど、
今後は八芒星のパワーが強力に発揮される時代になると思います。
何で?って聞かないで。そうだから、としか言いようがないから…♪
普段使っている物、使えればいいという感覚じゃなくて、
それに対する思い入れや拘りを持った方が、物の力が活きます。
食器とかは特に気にしておくといいですね。
縁起の良い柄を選んで、そこから口に運びましょう♪
Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: