忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

私達は勝ち方にも拘るのよね!

会社の人間関係って、
近いのに遠い、遠いのに近くて、時々難しいですね。


苦手な人とも仲良くしようとし、自分を殺す…、

私も対立関係とか苦手な性質だから、
そういう気持ち、とてもよく分かります。。。

いがみ合うより仲良くなった方が、精神的に楽だもの。

だけど、自分を殺して、その効果はどうだった?
それは通用する相手だった? 
仲良くなれた?

そこだと思います。


自分を殺して相手に合わせてあげた(?)のだとして、
それで仲良くなれるのなら、別に自分を殺してもいいと思います。

自分を生かすことより、相手と仲良くなることを優先し、
その目的を遂げているのだから。

でも、自分を殺しているのに仲良くもなれないのだとすれば、
何をやってるのか分からなくなって、不満は溜まる一方だと思うんですよ。

しかも相手にしてみれば、
そんなこと頼んだ覚えはないわよ、と思うのかも。
例え、そうさせる威圧感をモリモリ出していたのだとしても…。


ただ、苦手な相手とケンカするメリットもないですね。
多分その相手は、勝つためなら手段を選ばないタイプでしょ?

そういう相手と対等に戦えるほど、私達は腐っていないから♪

かといって、負けるのも癪(シャク)に障る。じゃない?
ではどうするか…。

それは、相手が自ら負けを認めるくらいに力を付けること!

これが一番の正攻法ですね。
しかも恨み辛み等々の後腐れ一切ナシ。

※これを悟ってチャレンジ中の人は、進んでいます!♪
その調子で、ガッツでファイトです!\(・▽・)/


小さな小競り合いで一時的に勝てても、
想像を絶する卑怯な仕返しが来かねないもんね。恐いよねー。

だから、
「戦いたいなら、このレベルに来てからにしな」、
という明確なライン引きを見せつけるのが一番効きます。

例えば、昇格というネームの違いとか、
その業界の資格取得とか(相手が持っていないものがイイね)。

裏付けのある無言の「格の違い」は、
対等或いは自分が上だと勘違いしていた相手をフリーズさせます。

それでも踏み込んできたり、陰口を言ってたとしても、
ただの負け惜しみにしか見えず、本人が笑われるだけ♪
可愛そうな人ですから、放っておいてあげましょう。


戦わずして勝つ、
戦わずして退ける、

実力差で撃沈するのが一番です。
勝利する上、自分の為にも、会社の為にも、社会の為ににもなります。
不穏な環境から沢山の善が生まれて…、言うことなしですね!(>▽<)

そこまで来れば、その相手にいつか感謝したくなりますよ。
不思議なことに、本気でそう思える時が来るです。

勿論、好きにはなれないかもしれない。でも、
高いところからその人を見下ろし、許せる時が来ます。

完全勝利の瞬間です!


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: