忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

縁起かついでいこう♪笑

数日前、ほんの数時間だけアップしたブログ。
案外、目を通して下さっていた人がいらっしゃって、驚きました・笑。

あの手のネタは、ゴロゴロあるんですけどねぇ…。
公表するとオモシロいんでしょうけど…笑。
どこまで言っていいのか、判断が難しいところです。

気が向いたら、一瞬だけ公開する丸秘ネタを提供していきますよ♪
多分…。ね。

☆☆☆☆☆
昨日は、十日戎でしたね。派手にやっていましたね。テレビで見ました。
毎年、行こうかどうしようか迷うのですが…。

1月10日は、十日戎と同時に、初金毘羅もあります。
即ち、恵比寿と大黒天です。双方共、農作・漁業・商売など、水に関係する祭神です。

私は近年、初金比羅(讃岐金刀比羅宮)に行っています。
金刀比羅宮は、厳密に言いますと大黒天ではなく、大物主命を祀っています。
大物主命は、大国主命の和魂です。※大国と大黒の同音から習合の傾向にあります。

和魂とは、一霊四魂の内、温和・柔和・和合・加護等、神の優しい魂を表します。
他に、荒魂・奇魂・幸魂がありますが、和魂に奇魂と幸魂が含まれることもあります。

金刀比羅宮には、正殿の脇に、大物主命の睦魂(親魂・荒魂)も祀られています。
とても、バランスがいいのです。

神の和魂(親しみや交わり)や幸魂(愛)などの幸運をを人は求めますが、
荒魂(厳しさや勇気や忍耐などの荒ぶる強き面)が足りなくても、
奇魂(機知機転などの知力)が足りなくても、弱者になります。

神の四魂をもって、自らも四魂をバランスよく保つことで、強運になります。
※本来、強運になるには因果や祖霊の問題もありますが、長くなりますので省きますね。

そう言った意味でも、讃岐金刀比羅宮は霊険あらたかと感じています。

私の場合、元日に神宮へ詣でましたので、
天津神(神宮)と国津神(大国主命)のバランスを図る意味もありました。
「出雲いく?」 と周りに聞いたところ、「雪道が危険」と断られたので…笑。

大国主命ではなく、大物主命を祀る神社へ参ったのには、
本当は別の理由も重なっているのですが、これを語ると更に長くなりますので、
また今度、機会があれば…ってことで。。。(*^ー^*)

まだまだお伝えしておきたいことは沢山あるのですけどね。
神社仏閣の参拝も、ご自身の現状を踏まえた上で意味を考えて行いますと、
その功徳も上がるように思います(勿論、御家の神棚の御祀も重要ですよ)。

ご判断に迷う場合、ご自身の出身地や在住地をお記しの上、ご相談下さいますと、
それらを加味して、ご案内差し上げることも可能です。
年末年始は、これらのご相談も沢山ありました。皆様、気になさっているのですね♪

☆☆☆☆☆
今日は鏡開きです。今から、鏡餅のお下がりを頂戴する予定です♪
ちなみに、鏡餅は神の身を表しますので(諸説あり)、食べた方がいいですよ。

今年も、幸運体質・強運体質でいきましょう!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: