忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

色々な考え方がありますね

こんな記事。→ 苦手な人がゼロになる!コミュ力上達の3つの秘訣

面白ーい。
コミュ力アップのために努力するのは良いことです。

☆1つ目の「相手が共感できる話題を振る」 のくだりはいいですね♪
こういうパターン、私はすんなりですよ。

☆2つ目の、体調や天候や諸々の気遣いは、くどくない範囲ならいいと思います。
心を開くワザというよりは、マナーの域。

でも、ファッションや持ち物、メイクなどについてコメントするのはちょっと微妙。
自信がある様に見えても、外見コンプレックスの人は多いから。
この場合、褒めても相手の緊張は無意識に高まり、ストレスになっていきます。

☆3つ目の失敗談の披露ですが、今ってそんな感じですか?
私は個人的に、仲良くなる前の自虐ネタは危険だと思ってる派です。

イジられておいしいとか思える根っからの芸人気質の人にはいいですし、
一目置かれている人の失敗談は、相手の緊張をほぐす効果もあるでしょう。
また、若くて可愛い子なら何を言ってても 「もう…可愛い奴め!」 で済みます。

でも、大人がこういった 「媚び」 とか 「下手に出る」 という手法を安易に取っていると、
本当にバカだと思われたり、軽視されてうだつが上がらなく可能性もありますね。

大人の女なら、失敗談を披露する側ではなく、披露される側にまわり、
ユーモアのあるフォロー力を磨いた方が賢いと思います。

色々と参考にしながら、自分流のコミュ力を高めていけたらいいですね。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/











*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: