【人生を失敗しないために】人を見る目、見抜く眼
感覚的なことなので説明が難しいのですが、一般論として、問題含みの人を積極的に推したり応援したり仲良くなりたがったり、トラブル発覚後も極端に擁護する人は、人を見る目がないというか、かなり感覚が鈍っているように思います。
こういう人は、どんなに頑張っても社会的な成功は難しいでしょう。
後付けでも良いので、その人の表情や雰囲気に出ている何とも言えぬ違和感を読み取れるか、試してみてください。
これが分かるようになれば、今後も見抜く力が自動で働き、ご自分を守れます。
被害や迷惑に巻き込まれないためには、最初からそれを避ける力、人を見抜く力が大事です。
本当は察しているのに、遠慮してその感覚を無視してしまう人ももったいないです。
1つの選択ミスが、人生を大きく変えてしまうこともあります。
関わるべきではなかった人に関わってしまうことで、人生が狂います。
表面的なものに惑わされず、全ての経験から本質を見抜く眼を発達させていきましょう。
良い人と関わり、そうではない人を遠ざけていくことも、しっかりと生きていく練習の1つです。
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: