今のことも「昔は良かった」と言う時が来るのかな
日本の企業が伸びるのは嬉しいことです。
実は私、付録雑誌にそれほど興味はありません。
むしろ読んでいた雑誌が付録仕様になってから、買わなくなりました。
ライセンスすら使わないのに、付録はさすがに…。
本物を持とうよ。持てるように頑張ろうよ乙女たち!
なんて思っちゃったりするわけです。ま、勝手ですけどね。
個人的には付録より情報が欲しいかなぁ。
ファッション雑誌は昔の方がクオリティ高かったような…。
今はコーディネートよりも、
アイテムを並べるカタログっぽい感じが多いよね。
私は色んなコーディネートを見て応用したい派だから…。
そう言えば、
私の小学生の頃の夢は集英社に入ることでした。
私が子供の頃は、大人になったら何になりたい?という質問が多くて、
皆は看護婦さんとかお花屋さんとか、職業を答えていたのに、
私は社名を答えていたという…笑。
やっぱ昔からちょっと変わってんのよね。
集英社は私の好きな世界が一杯詰まったオモチャ箱みたいでした。
後にも先にも、社名を挙げて就職したいと思ったのは集英社だけです。
でも、それを言う私をみる大人たちの目が「ないない」だったので、
別に反発するわけでもガッカリするわけでもなく、そうなのか、と。
だけど今でも集英社という字面を見る度に、密かに反応してる自分がいます♪
三つ子の魂百までって言いますけど、
子供の頃の諸々って、大人になっても消えませんね。
というより、大人になってからの人生は、
子供の頃にある程度培われていると思います。
私の今の生活も、
遡ってみれば子供の頃にその要素があったものばかり。
人生に迷っている人は、子供時代の自分を振り返れば、
何か見えてくる道があると思いますよ。
Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: