忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

不倫はいけない願い?

不倫をしている人には、2つのタイプに分けられます。

一方は、不倫をしていることに何の抵抗感もない人。
そしてもう一方は、自分の不倫に多少の罪悪感を持っている人。

先のタイプは、不倫と独身同士の恋愛を区別していませんので、
既婚者側の離婚を望む場合も、そこに後ろめたさや罪悪感は生じません。

後のタイプは、自分は良くない願いを持っているという自覚があり、
既婚者の家族、若しくは一般社会に対する罪悪感があります。

育った環境によって、常識や道徳観・恋愛観は変わりますし、
どちらのタイプが良いか?という問題を論じたいわけではありませんが。。。

不倫相手との交際・結婚に、罪悪感を感じてしまう人は、不倫に向いていません。

少なくとも、その不倫が結婚成就することは稀です。
その稀の内に入ったとしても、結婚後の生活で苦しみを味わうことは目に見えています。

出会う時期が悪かっただけの、良縁ある男女ならば、
その不倫関係に罪悪感は湧きません。どちらかの家庭を恨むこともありません。

ただただ当然に、「2人は一緒になれるもの!」 という確信があるはずです。

不倫の願い事に限らず、心の中にその願いをストップさせる意識がある場合、
神霊や先祖霊の力は及ばず、休止状態になるか、場合によっては却下されます。

「本当はいけない願いだけど…」
「悪いことをしているから、報われるはずがない…」
「成就を願いたいけれど、こんな難しい願いは叶うはずがない…」
「どうせ私のことなんて、どうでもいいんでしょ?」 

このような否定的な思いがあるか否かが、
その願いが成就されるか否かの、鍵であると言っても過言ではありません。

否定的想念は、穢れです。穢れは神霊が最も嫌うものです。
穢れから、真の幸は生まれることは万が一にもありません!

自分の願いに穢れがあるならば、その穢れの根本原因を探り、解消すべきです。
それが出来ないのならば、自分が心底正しいと思える環境に身を置き換えた方がいいでしょう。

明るく正当な信念を持つことで、あなたは必ず幸せになれます!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: