忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

前回の反響

前回、キツイ女性について書きました。
なんとなーく書いたものでしたが、意外に、色々な感想が寄せられました。

「そうそう、私の周りにもいるいる!」 みたいな他人事のものから、
「気をつけなければ…」 みたいな自己反省のものまで。。。

キツイ人がいて困っています、と言っている人も、
その人の内面を理解して、出来れば受け入れたいとういう意識はありますし、

キツさの出てしまう人も、
ささくれた自分を素直に認めて、変えなければ…とする意識があります。

「そうよ、どうせ私はキツイわよ。仕方ないじゃん。それがどうした?」
みたいな、捻くれた意見は1つもありませんでした。

頂きましたメッセージの全てに、温かみが含まれていたのが印象的です。
捨てたもんじゃないね、日本。みんなをすごく愛おしく感じました。

人を干渉しないし、自分も干渉されたくない…という風潮がありますが、
だとしても、人との繋がりを軽視しているわけじゃないし、ひとりひとりは温かい。

誰かに認めて欲しくて、認めてあげたくて、愛したくて、愛されたくて…。

心の根源はシンプルなのに、表現がシンプルじゃないから、もつれるのかな。
だけど、「本当はね…」って、素直に打ち明ければ、分かってくれる人は沢山いると思う。


苛立ちや悲しみを攻撃性に変えて発散したら、本人はそれで済むかもしれない。
でも、発せられた攻撃やイライラを、受け止めなければならない人はどうなのか…。

それを反発できる人ばかりじゃなくて、黙って耐えてしまう人もいます。
だけど、黙っているからといって、何も感じていないわけじゃない。

その人にはその人の悩みがあって、人並の苦労や悩みや不安を抱えていたりします。
他人のストレスまで受け止めて背負えるほど、余裕があるとは限りません。

そういう意味では、キツイ人ほど誰かを必要としていて、甘えているのかもしれませんね。

だけど、自分を守りたいように、相手も自分を守る権利があることを解っていれば、
周りへの気持ちや接し方も変わるはずです。相手を尊重すれば、相手からも尊重されます。

それぞれが、それぞれの立場で、何かを考えて下されば幸いです。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: