忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

悪いものから離れる

運命は、関わる人や場所の影響を受けています。

心をざわつかせる人とは なるべく距離をとりましょう。

場所との因縁や相性も重要です。

物を捨てたり片付けたり掃除をして開運するならば
その場所との相性は悪くないのでしょう。

場所が悪い場合、何をしても運は絶対に上がりません。
断捨離や片付けなどで空間が動けば
余計に運が悪くなることもあり得ます。

土地との相性や因縁の悪さは、霊障にも通じます。

いじめや愛されないなどの人間関係の悩みが生じる
経済的な悩みが尽きない
家族がずっと病気がち
悩みばかりで人生の喜び事が少ないなど

普通の生活が送りにくくなります。


土地との因縁が分かり易いのは、氏神様との関係です。

氏神参りをしたら必ず悪いことがおきる
そこで願ったことは絶対に叶わない、

それが毎回で、尚且つ、
全体的に衰運な人生だと感じる場合は、

その土地・場所は合わないと捉えて良いでしょう。

この場合、無理に氏神参りをしなくても、
相性の良い神社に参るので構いません。

また本当に運が弱い場合
土地が悪いと分かっていてもそこから出る力もありません。

この場合は、なるべく出かけて
その場所から離れることは有効策となります。

物を減らす効果は、期待するほどではありませんが、
だとしても、その土地との縁を薄くする目的で
その場所との引き合いを減らすことは有効です。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

念の入った物の処分方法

前回、「外出先で不用品を捨てるのは迷惑行為」というお話をしましたが、神社やお寺のお焚き上げに、家の不用品を持ち込むのもNGです。

お焚き上げは、神社なら、神社で購入した御札や御守りや、熊手などの縁起物や神棚など、基本、神社で取り扱っているものです。
お寺も同様です。

人形類は、人形供養をやっている所にお願いしましょう。
或いは、人形をお取り扱いの店舗で尋ねてみてください。

なお、遺品や、写真、思い入れのあった物や服や宝石、普通のおもちゃ屋で扱っているような人形やぬいぐるみ、普通の店舗で買った縁起物など殆どの物は、市町村の分別に沿ってゴミとして捨てられます。

気にする人もいらっしゃると思いますが、ただの物ですので、怖がりすぎないでください。

気になる場合は、白い紙に包む、少量の塩をまく、晴れた日の午前中出す(夜は避ける)ようになさってください。


例外的なものとしましては、霊能者が個人別に念入れした物(大衆向けの通販商品は除く)は、推奨されているやり方に従ってください。

また、原住民による魔術品や祈祷に関わるものも、時に深刻な霊障を引き起こすものがありますが、これは現地でしか手に入らない非常に珍しいものですので、普通に売っている物は、燃やすなどの処分方法で宜しいかと思います。

恨みのこもった手紙や物、亡くなる直前に書かれた遺書は、塩をふって燃やす方法で問題ありませんが、気になります場合は、密教系のお寺等にご相談されますのも無難です。


くれぐれも、神社やお寺に無断で家の不用品を持ち込むことは止めましょう。

-----------------

以前、神社で知らない老女に話しかけられ「息子の別れた嫁の荷物(箪笥など)が沢山あって困っているが、神社に持って来ても良いだろうか 」としつこく尋ねられました。

「ここは粗大ゴミ置き場ではありませんよ。そういうことをしていたら、罰が当たりますよ」と言っても聞かないので、「社務所でご相談されては」と言って後にしましたら、別の女性に同じように頼っておられました。

冷たいようですが、息子が片付けたらいいのですし、親子でそんなだから、そういうことになっているんでしょ、と思った経験があります。

状態からして明らかに低級霊に取り憑かれており、家族も霊障ありですから、一切の荷物を置いてでも逃げ出した女性がいるのは分かりますが、逃げたからといって、その影響から逃れられたかは分かりません。

霊障は感染します。
また感染者は、感染拡大のコマになってしまうことがあります。

例の老女も、参拝者の女性たちに対し感染を広げる存在になっていましたが、これをブロックするには、高い波動を保つこと、道理に合わない話に同情しないことです。

-----------------

このように人生が困難な人は、根本的な考え方や生き方、ゴミの処分がおかしいことが多いです。

捨てられずに溜め込んだり、唐突に異常な捨て方をしてしまう場合も、注意が必要かと思います。

人生の困難は霊障のせいもありますが、苦から逃れたいなら、不幸な自分に酔わず、スパッと意識を切り替えて、正しく生き直すしかありません。

悪霊は、正しくて明るい人が苦手です。

清く明るく美しくが、神仏に愛される秘訣です。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

1人はみんなのために、みんなは1人のために

2週連続の3連休なので、断捨離や旅行を楽しむ人も多いかと思います。

ある人が、「捨てたい服を着て旅行し、ホテルや空港で、服を断捨離して帰ろう」と推奨していたのですが、ホテルや空港の迷惑になるので、服は資源ゴミの日に捨てましょう。

テレビでも、空港でゴミを捨てていく人が多くて、廃棄処分料がかなり掛かって困っているという情報をみました。

てっきり外国人の方が持って帰れないものを仕方なく置いて行っているのだと思っていましたので、まさか日本在住の方が、ホテルや空港をゴミ箱扱いしているとは驚きでした。

今は、ゴミは全て持ち帰るのが常識ですし、開運的にも、物を減らせばいいのではなく、捨て方が大事です。

自分の家を綺麗にしたいなら、よそにゴミを押し付けるのではなく、責任を持ってきちんと分別し、綺麗に捨てましょう。


私は極限まで少ない荷物で行き(7泊8日の海外旅行でも肩掛けショルダー1つで行きました☆)、必要なものは現地で買って、着て帰るというスタイルです。

現地は潤うし、荷物が増えれば送ればいいので私も楽だし、ウィンウィンだと思っています。


「1人はみんなのために、みんなは1人のために」です。

今回の内容に限らず、自分に都合のいい謎理論で間違いを犯しませぬよう、間違いを広めませぬよう、物事の道理を見極めましょう。

道理は、神の道と理です。
道から外れないように、真っ直ぐな誠の心で進みましょう。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: