人を通して学ぶことが沢山あります
一方的な講演より、集まって下さる方と一緒に進められる講習会が好きです。
開運系に比べて霊界系の回は一風変わった感じの集まりになりますが、
一人ひとりがもつ個性や感性を面白いものとして肯定し、
それを活かした形で開運できないかを考える作業は、
私にとっても面白く、閃きを得る新鮮な時間となります。
指導者を育成する場合は、自他の安全と正義のためにも、
ある程度は学問に沿った学習と矯正が必要になってきますが、
実際にそこに進める人は僅かですし、
そもそも人が思うほど、悪い性質の人はいないので、
始めから堅苦しくいくより、
最初はフリースタイルでコツを掴むのでいいと思っています。
アフロディテをご利用の方に関しましても、
幸い、根っから悪い人には出会ったことがありません。
むしろ、そんな純粋無垢な状態で、
この世知辛い社会を渡っていけるのか?と心配になるくらいに、
皆様、良好な性質をお持ちの方ばかりです。
社会では、凶悪な人や意地悪な人もいることを知っていますが、
それは精神的・人格的な病や霊的な障害が絡むものであり、
やはり突き詰めていけば、
「罪を憎んで人を憎まず」の所に行き着くなぁと思う次第です。
人の善意や誇りは、どんなに苦しくても簡単には消えやしないことを知るためにも、
このアフロディテというサイトを運営する意義はあったと思っています。
先日、何か誤解させてしまった様で、
苦労されているんだと勝手ながら思ったとか、色んな人がいますよね、と
労って下さった方がいましたが、
確かに、深い悩みを抱えた人と向き合うことは簡単ではないにしても、
それを苦労だと思ったことはなかったですし、
そんな風に思うくらいなら、もう向いていないから辞めれば?と思ってしまう派なので、
そういう風に誤解させてしまう面があったなら、
私の不徳の致すところであり、情けないと言うか、辛いなぁと・・・。
勿論、もっとうまく伝えられないか?とか、もっと私の力を伸ばせないか?とか、
そうした向上心と責任感によるジレンマやプレッシャーは常にありますし、
さらに次元の低いことを言えば、
コラムの出来がイマイチだとか、より多くの人に役立つテーマはないか?とか、
そういうスランプめいたことを感じることはありますが、
もし、他者に対する不満が生じるとすれば、
(これまでの経験上、)それはお相手が悪いのではなく、
過労やストレスで、私の受け止め方がおかしいのだと認識すべきかとも思いますので、
やはりそれを苦労という風には思わないですね。
もしかして、他にもそういう風に思っている人がいるのでは…と思い、
ご相談者様達の名誉をお守りするためにも、ここで私の本心を書かせて頂きました。
ですが、私に対する同情心や優しさは、
本当にありがたく受け取りましたことを付け加えさせて頂きます。
7日には期間限定祈祷もあります。
この週末は準備をほぼ完成系にまで近づけたり…と、やること満載です。
暑かったり涼しかったりしますが、
皆様もお身体を大事になさって下さいね!
Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: