何か違うことをしてみよう
プレッシャーはかかりませんが、楽しいか?と言えば疑問です。
例えば病室。或いは自宅療養。
変な例えを出しましたが、別に私は病気ではありません(^^ゞ
空間・人間・会話・行動に制限がある例を挙げたに過ぎませんが、
健康な人はこういう場所で長くいるのに飽きて、外に出たいと思うものです。
自宅と職場と買物の往復、特定の異性と接し、親しい友と語らう。
これって、大きな病室で生きているようなものかもしれません…。
ゴールデンウィークのような大型連休は、
制限のある環境から出るのに適しています。
これの良さは、ちゃんと戻れる場所があること。
試験的に楽しめる安心感…ですね。
出て行ってみて楽しければ、テリトリーが広がって嬉しいですし、
そこでの楽しみを持ち帰って、新しいものを生むことも有り得るでしょう。
行動においても、知識においても、精神においても、
自分の枠を外す非日常を時々体験することで、
今まで視野に入っていなかった宝物に出くわします。
非日常は、予期せぬ時にくればアクシデントだったりもしますが、
自分で非日常を作れば、それは楽しい計画です♪
上を見たり、たまに下を見たりしながら、
いつもの自分とは違う何かと接触してみましょう。
有り得ない、論外…と思っていたところに、
「?!」という名の面白い種が埋まっているかもしれませんよ☆
この連休にそれを見つけたなら、そしてその種に水をやっていたなら、
多分、1か月後には何かが芽を出すでしょう。
私は種を見つけました。
というより、面倒だと思いつつも何故か止める気にならず、
そんなこんなで出かけた先で、不意に渡されました。
いらねーと思って捨てたのですが、いや待てよと思いかえし、
今日、拾いました。素直に植えてみようと思います。
皆様も何かが見つかりますように。
それがある場所へ、出て行ってみる元気がありますように♪
Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: