忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

生きる目的、自由。

「安定」か「自由」か? 会社員に向くかどうかの分かれ道
↑ こういう記事があって、ほうほうと思いました。

1ヵ月前だったか2ヵ月前だったか…。

私の生活は何でこうなったんだったっけ…?
これでいいと思っているんだっけ??

みたいなことを今さら考えてまして。

いや、不満があるとかそういうのじゃなくて、
何となく忙しいなぁと思ったから。頭の中とか心の中も含めて。

で、私の生きる目的はなんだ?? くらいまで飛躍していった結果、

「自由」

ここに行きついたわけです。

私に与えられた使命や義務とか、そういうことは別にして、
単純に、私の魂が一番重要視していることを考えた結果です。

「愛」とか「平和」とか、色々とあると思いますが、
ピュアな魂の答えが「自由」だったことは、新鮮な驚きでした。

確かに、私の人生を遡ってみると納得がいくもので、
自由を得るために勉強したし、自由を得るために働いた。

大声で自由を主張するのではなく、
人並み以上の義務を果たすことで、堂々と自由を得ていたような。

例えば、成績がトップなら、風紀を乱してもあまり怒られない。
業績が人並み以上なら、こちらの意見が通り易い…とか。

あまりいい話ではないけれど、でも、実際にそういうものだから…。
あ、ここに愛嬌をプラスしておくことは必須♪


この記事では、殆どの人が安定を求めていて、独立志向者は3%だとか。
私は完全にこの少数に属する。

きっと私は、誰かの支配下で守られることを望んでいない。
自分のことは自分で守れるし、むしろ共倒れや仲間割れのリスクが気になる。

だから独立した上で共立共存であるのがベスト。
無関係のことで煽りを受けるのとか、一番辛いじゃんね。


安定ってなんでしょう。それは素敵な響きだけれど、
他人から頂ける安定ほど、不安定なものはない様な…。

事実、海外というデカイ安定に頼った世界のトヨタでさえも不調。
トヨタという安定に関わっていた運命共同体達は…。心配だよ。

自由であろうが安定であろうが、
どちらを選んでも間違いではないのだけれど、

自由には自由の、安定には安定のリスクがある。
何事にも永遠はないのだから、利点に拘って縋らない様にしたい。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: