スランプは真剣な証拠
しかし一方で、人間の脳による適応能力が、頑張り続けることを鈍感にします。
即ち、自分に対する感覚が麻痺してくるのです。いわゆるスランプです。
自分が頑張っているのか、頑張っていないのか、
前進しているのか、停滞しているのか、
実力を出し切って結果を出しているのか、出していないのか、
意味のあることをしているのか、報われない無駄を重ねているのか…、
何もかもが分からなくなって、力が出せなくなる時が、ゆっくりと訪れます。
頑張ろう!と発願したときとは考えられないくらい、空しさと不安と恐怖が襲う…。
そのネガティブな誘惑に打ち勝つことは、思っている以上に難しいことです。
それに、それはスランプなのか、見切りを付ける時なのかの判断も難しいはずです。
言えるのは、
スランプを脱出するにも、見切りを付けて再出発するにも、強さが必要であること。
今、時代のトップランナーとして輝いている人達も、
過去には、スランプと不幸と、要らないものを切り捨てる苦痛を経験しています。
苦しみを経験しているからこそ、堂々とした自信に満ち溢れているのです。
諦め半分で、中途半端に未練を残し続ける…なんて、安易な方に逃げているようで、
実は自分の人生を、自分自身で危険と過酷にさらしていると言えます。
目標が高ければ高いほど、スランプや試練の度合いや頻度が高まって当然です。
スランプに陥ることは悪いことではなく、そのスランプを克服する過程が大切なのです。
自分だけが、特別な不幸に見舞われているわけではありません。
八方塞でどん底のように思えても、どん底ならどん底なりに出来ることがあるはずです。
全てをいっぺんに開こうと欲張らず、自分の力に合わせて1つ1つ扉を開きましょう。
そんな真剣なあなたを、神が見逃すはずがないのですから!
*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:
Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp
・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。
・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。
*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: