忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

ものすごく、充実してます

9月も終わりですね。。。長かったです、9月。

9月冒頭に、1年間温めてきた挑戦が完結しまして。
秋口に決着がつくな…とは思っていましたが、9月が来るのを待ち構えていたかのように、
唐突に結果が出ました。 勿論、私の思い通りですわよ。。。ウフ。

昨年秋、仲間の不注意が祟り、始まった時から既に劣勢で、
今年の春には、惨敗を覚悟するようにたしなめる雰囲気すら漂う状態でした。

しかし、仕掛けられて負けるなんて、私のプライドが許しませんからね。
勿論、こちらから仕掛けたなら勝って当然…。結局、勝負は勝つのが鉄則です。
※気持ちで負けたくないので、高飛車に言わせて下さい・笑。

目に見える状況だけを見て、誰もが 「分が悪い…」 と思ったとしても、
諦めることは、相手に勝ちを譲り、自らの負けを誘導するのと同等の行為です。

アフロディテの基本理念です。

「諦めませんよ!」

結果が出るまで、負けの覚悟なんてするもんじゃない!!!


尽力の内に、「予測不能の展開、秋、思う結果、通ず」 との啓示を受けるようになり、
啓示通り、笑ってしまうくらい不意の展開で、奇跡の勝利を仲間と分かち合いました。

アフロディテの業務とは、全く無関係の事柄でしたが、
もし本当に惨敗したら、アフロディテの死活問題だと思っていました・笑。

どんなに劣勢でも、どんなに相手が有利なカードを持っていたとしても、
逆転勝利を招く力があるのか、我が身をもって天の判定を受けようと覚悟したのです。

自分を救えない人間が、人を幸せに導こうなんて傲慢ですからね。

この問題を通し、私の生き方、考え方、祈祷法、アフロディテ運営の是非における、
神のジャッジが及ぶ機会だと直感し、勝敗以上の緊張感を持っていました。

この勝利は、神界からのアフロディテ継続をお認め頂いたように感じ、
アフロディテを続ける上で必要な、確信に足る自信と初心を改めて得たように感じています。

今回の事柄を通して感じたことは…。
自分に課せられた義務を全うし、後ろめたさのない誠実な心で向き合っていれば、
奇跡とも言える、不思議な後押し(神の力)が必ず得られるのだということ…。

たとえ、手出しのし難い状況下にあったとしても、…であれば尚更のこと、
誰に覗かれても恥じない自分自身を高く保ち続ける、心の強さを持つこと…。

ライバルを潰そうなどと、要らぬ思念や呪術は必要ありません。因果は返ります。
そんな危険を冒さなくても、自分の霊格を高めれば、必然的に優先される人生になります。

自分の正義を信じる確信は、強い守備力であると共に強い攻撃力にもなります。
邪魔者の意図が禍物(マガモノ)であれば、勝手に自滅していくことも往々にしてあります。

少なくとも、自分の中のワダカマリや劣等感、後ろめたい気持ちは捨てること、
それを捨てるために必要なことがあれば、怠らずに1つずつ潰していくことです。

心に枉があると、枉神(悪霊)が憑き、枉事(禍い)が起こります。

枉とは…、理、事実、決意、本心、我執、性質などを、
無理にこじつけて歪めたり、捻じ曲げて押さえつけたり、邪を働くことです。

枉を心から捨てない限り、自ら幸せを妨害する心霊的作用が起こります。

楽しくて幸せな時のみならず、苦しい時こそ、真っ直ぐな自分でいるべきです。
苦しい時の自分こそ、本来の人間性を正当に映し出します。

動揺せず、取り乱さず、確信を持って諦めないこと…。

その本物の姿勢が、本物の勝利を手に入れるのだと感じています。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

祝!再開!!

調整期間と称して停止していましたが、気まぐれに再開してみました。

「どこをどう調整したんじゃ!」 と思われそうですが、
あえていうなら、私のマインドを…♪

本当は、夏には重過ぎる見た目も、サワヤカに変えたかったのですが、
秋になってしまったので、変えなくてもいいかなぁ…と。


開設当初、ここはアフロディテのオフィシャルのものではなく、
プライベート空間として、好き勝手に独善的に語ってやろう!と目論んでました。

しかし、皆様があまりにも真面目にお読み下さるので、そんな乱暴なことも出来ず…。
冗談が冗談で通じなかったら…という束縛や使命感を感じるようになってしまい…。

息抜きスペースのつもりが、息が詰まってんじゃん♪…という状態に・笑。
そんな暇があるなら、ご相談者とのメール対応に廻したい気持ちがありますからね。。。

そこで今後の方針を整理するためにも、調整期間を頂いてしまったのです。
しかも、誰にも言わずに、いきなり、勝手に…。 だって、プライベート空間だもん♪


ですが、こんなダラダラした内容にも関わらず、
「読みたい」というメッセージもお寄せ頂き、有りがたい経験をさせて頂きました。

いつの間にか、ここは私だけの空間ではなくなっていて、
いつの間にか、身近な人以上に、強い絆で繋がったご相談者達がいて、
いつの間にか、誰かの日常に私という存在が馴染んでいて…。

色々な 「いつの間にか…」 という大切な積み重ねを噛み締める期間になりました。


結局、当初の目的通り、その時の気分で自分らしくいこう…!という結論に至り、
特に何も変わることなく、なのに悪びれもせず、ぬけぬけと書いています♪


自由奔放な猫科人間が営む私的なブログです。
取り急ぎ、再開のご挨拶まで…。万櫻



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

他者との距離感

私にも様々な性質の友達がいますが、『人と自分を比べない』 という共通点があります。
どんな時も、お互いに気負わず素直にいるための、友達に求める最低条件です。

誰かと自分を比べなければ自分の価値を見い出せない人は、
対抗心と競争心が刺さるので、一緒にいると苦痛が生じます。

ライバル意識が向上心を煽ることもあるでしょうが、
私達の場合、最大のライバルは自分自身であり、他人と比べることは無意味だと知っています。

他人と比べることで、自分を客観的に評価することは大切ですが、
大抵の人は、優越感に浸ったり、自信なくしたり…という運びになります。

こういうことを自分勝手に繰り返していると、
無意識に、相手に対する罪悪感やうしろめたさが生じ、
自分が悪念を持っているために、相手から嫌われているような錯覚を起こすことすらあります。

あの人に嫌われている…と思うのは、先に自分が相手を嫌ったからかもしれません。

歪んだ気持ちを手放せば、妄想の壁が崩れ、真実の関係が見えてくるのでは? と思います。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

徒然…2

昨日の期間限定祈祷も無事に終わり、ホッとして一息ついているところです。

ポルノグラフィティのリンクをさっき買ってきました♪
邦楽はあまり聞かない方ですが、PGはその数少ない存在の1つ。

馴染みやすいメロディと、独特の情緒と気勢の世界観を持つお2人の歌詞と、
力強く突き抜ける声。特に彼の声は、私の全チャクラに心地良く響いて元気になれます。

個々人に、自分の体や魂を調整・元気にするのに役立つ声や楽曲があると思います。
特定の音階が其々のチャクラに刺激を与えて活性化させ、オーラにも影響を与えます。

音楽鑑賞は手軽な上に、即効性のある開運行動です。もちろん、歌うのもいいですよ!

これを書いて済んだら、CDを聞きながら、溜まっている他業務に取り掛かるつもり♪
いや、聞きながら書こう。。調度、ポータブルに転送できた。

メルマガで祈祷や浄霊の最適日をお知らせしたこともあり、
その日に合わせてお申込をして下さった皆様のお気持ちを裏切らないために、
ここ半月ほどは、ほとんどアフロディテの業務に付きっ切りでした。

すごく忙しかったですが、むしろいつもより対応が早かったのではないでしょうか・笑。
既に次の波が押し寄せてきていますが、とりあえず、ひとつの峠は無事に越えられました。
ありがとうございました(*^_^*) 浄霊が増えると大変ですが、集中して頑張ってますよ!

。。。

ここ最近の恋愛相談に関する感想としましては…。

一生懸命で優しい女性が多い!ということ。本当に、性格がいいですね♪
ただちょっとだけ…、間違った思い込みを守っているから、うまくいかないのかな?

具体的内容は其々にお伝えしましたが、
善意でしたことが不運に繋がる人は、恋愛観に重大な錯誤・錯覚があるのだと思います。

それらに気付かないうちは、当然に失敗を繰り返し続けますが、
それらに気付いたところで、これまでの癖を直すのは大変だと思います。ですが、
意識して直そうとすれば必ず直りますし、円満・円滑な恋愛関係が手に入るはずです。

また、感情的になったまま行動を起こす人は、大切なものをとことんブチ壊し、
自らをどんどん窮地に追い込んでいきますので、まずはそこから治していきましょう。

感情的というと、怒りっぽいとかヒステリーのイメージがあるかもしれませんが、
ネガティブで傷付きやすい人や、物事に動揺しやすい繊細な人も含まれます。

感情的な人は、自分を被害者のように思っていますが、実は加害者だったりします。
自己抑制するだけでも、随分と不運が軽減され、豊かな愛情に恵まれるように思います。

。。。

私を心から信頼して下さる皆様に、天と地を割って神霊界からの援助が注がれますように…!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

ハートの葉っぱ

相変わらず充実した毎日を送っております。
忙しくても、質の良い睡眠が取れているせいか、疲れも溜まらず上機嫌でやってます。

そんな中、我が家の庭に、ハートの葉っぱの観葉植物が自然に生えてきました★

生え始めの時は、まだ葉っぱも小さいし、茎も細いので、
虫に食べられてしまうんじゃ…とか、枯れるんじゃ…なんて心配していましたが、
ここ1週間ほどで、かなりたくましくなりました。もう、大丈夫!って声が聞こえてきそう♪

思い起こせば2年前…。
逝ってしまった観葉植物を、此処に捨てたような記憶が…。

あのこ、密かに生きていたんだ…。ずっと力を蓄えていたんだぁ! なんて、私は大喜び。
そういえば、あの時捨てた観葉植物も、ハートだったかもしれない。絶対そうだ!

毎日見ていると、愛着が湧いてきて、このコの名前が知りたくなってしまいました。
そこで今日、植物に詳しい友人をお招きして、伺ってみました。

見た瞬間、
「これは観葉植物じゃなくて、ナガイモだね。」 と。 (え、そうなの?)

誇らしげでご満悦だった私に、遠慮気味の切ない顔…。

まぁ確かに、生き返ったんじゃなくてガッカリしましたけど、
そんな顔されたら、私も困惑するじゃない…笑。

イモでもいいですよ、全然。
ここでナガイモが収穫できるなんて、何だか嬉しいじゃないですか!

収穫時期を聞く、どこまでもポジティブな私を気遣いながら、
オスとメスの株が揃わないとイモはならないと、遠回しに説明されてしまいました。

葉っぱだけでもいいですよ、全然。
それでも、私は相変わらず見守りますよ! 大きくなれ、イモっ!!

ナガイモだったってことで、私の疑問は解けました。十分満足です。
それにしても人の記憶って曖昧というか、あの時の観葉植物と同じかも…なんて。

よくもまぁ都合よく、組み立てたもんだわ・笑。
こうなってくると、ここに捨てたのかどうかも自信が無くなってきました。

人は物事に対して、納得のいく答えを探したり、作ったりしてしまうのですかね。
不思議だなぁって、素直に認めたり楽しんだりするのは、勇気がいるのですかね。

だけど、人智を超えた奇跡って、やっぱりあるよねぇ…なんて改めて思っちゃいました。
無いはずのものが、発生するんですものね。イモも収穫できるかもしれません♪

奇跡って、特別なものじゃなくて、頭と心を解放すれば誰でも受け取れると思います。
私を頼って下さる皆様の幸運や奇跡も、当然に起こると実感しながら祈願していますヨ♪

それにしても…。
すぐにナガイモと識別した友人はスゴイ! プロになればいいのに…。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

徒然…

早い対応で驚かせる私です…。

早くしないと、ご心配をかけてしまいますし、
早くしないと、次から次へと火達磨式に膨れ上がるので、

早くしなければならない状況にあります。

言うならば、明日の予定も確実ではなく、
明後日の約束なんて、とてもじゃないけど出来ない状態。。。

詰め込むだけ詰め込んで、どこまで出来るか! みたいな、
というより、出来なかったら許さない! という感じで自分を追い込みます。

こんな生活が続けられるのか…
こんな生活を続けていていいのか…

なんて考えることもありましたが、
ありもしないことを無駄に心配するより、今をこなす方が先なわけで…。
気付けば、それはそれでやっていけるもんだ♪という感じです。

こうして忙しくなってみて…、苦痛か?と聞かれれば、むしろ嬉しいと答えます。

子供の頃から男の子と一緒にいる方がラクで、男の子といる自分の方が自然でした。
そんな私が、多くの女性から共感を受けて、応援して下さる立場になるなんて…。
すごく嬉しいですし、人生って分からないなぁ。。。♪と思います。

沢山の女性達に関わってみて、私自身も、女性というものに対する意識が変わりました。

女性って、「複雑で面倒」 …というイメージがありますが、
複雑に見えるのは心と頭が同時に働いているせいで、面倒に見えるのは一生懸命なせい…。

すごく真面目で真っ直ぐで優しくて…。
絡まったものをほどいてラクになれば、みんな純心でカワイイのです。

後、常々思うのは、ステイタスの高い人ほど、忍耐強いというか、打たれ強いということ。
子供のころから努力をし、その実績を得てきているので、ベースとなる自信があります。

ですから、「我こそは!」という強さがあり、
逆境を克服する信念や、それを可能にする実行力があると感じます。

逆にそれらのベースがない人は、逆境や衝撃に弱く、甘い方へ逃げたがる…。
根拠となる自信がないまま、プライドだけで生きている人は脆いのでしょうね。

強いだけの女性も、弱いだけの女性も、いずれ一人ぼっちになってしまうでしょう。

守ってあげたい可憐さと、奥に秘めた強さを併せ持つことで、
自分もラクに生きられますし、周りからも大切に愛され続けるのだと思います。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

全ては自分次第

喜怒哀楽…という感情の内、怒や哀は悪い部分だと思われがちですね。
できれば、無くしてしまいたい、経験を最小限に止めたいと思う部分です。

ですが私自身を振り返ってみると、怒や哀の部分から、喜と楽を得てきたように思います。
そして今も尚、喜怒哀楽をバランス良く具えることが大切だと感じています。

人間ならば誰もが、辛い経験や悔しい思い、悲しみに打ちひしがれる場面に遭遇しますが、
要は、その気持ちとどのように向き合い、どのように表現するか…が、重要なのです。

感情を捨てたり、鈍感にすることよりも、それの活用や対処が今後を決めるのですね。

それらの心をコントロールするのが、頭です。
どのくらいの怒りや悲しみなのか、それを表現した方が良いのか、抑えた方が良いのか…。

受けた衝撃に圧倒されて、これらの判断がつかなくなりますと、
感情のままに軽率な行動をして、被害を拡大することになります。

感情の全てを相手に分かってもらわなければ、気が済まないような人もいますが、
言わなくても言いことや、言っても仕方がないこと、出来ないことを口走りますと、
結果として、信用を落としたり、疎ましがられることになりがちです。

逆に、何もかもを抑えて、自分自身の中に溜め込んでしまう人は、
何をされても大丈夫のようなイメージがついてしまい、打たれ続けることになります。

いずれにしても、その時々に抱える感情と、対処の判断を的確にしなければ、
更なるストレスを抱えることになってしまいます。

また、レベル1の怒りと、レベル9の怒りでは、対処の仕方も変わってくるはずです。
怒りや悲しみのレベルを考慮せず、一括りにして悲観視することのないようにしましょう。

感情は自然に湧き上がるものですが、それを明確にするのは頭です。
その感情を、手に負えないほど大きくするのも、小さく止めるのも、頭次第です。

自分の頭が作り出した苦難に負けないで下さいね。
意外と、自分が思っているよりも恵まれていて、幸せかもしれませんよ♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

愛が大切。でも仕事も好き♪

私の趣味は何かと言いますと。。。

読書も好きですし、インテリアに凝る時間も好きですし、
適度に体も動かしますし、勿論、誰かと楽しく過ごす時間も楽しいですが…。

第一に、「仕事」ですね。まぎれもなく。

この連休は休暇を取ろうと思い、現にゆっくりと休んでいますが、飽きました。

仕事しか頭にない堅物人間ではありませんし、
どちらかと言えば好奇心旺盛で、多趣味な方に入りますが、
仕事をした上で、愛情や趣味に時間を割いた方が、最高の充実感を味わえます。

私の場合、カレンダー通りに休まなくてもいい生活ですから、
混んでいるのが分かっているのに、わざわざ出掛ける気持ちにもならず、
外出は連休を外そうと考えています。

で、結局、家で色々なことをして過ごしています。
昨日は、本を2冊読み (本を読むの、めちゃくちゃ早いですよ♪)、
クローゼットの中と、玄関の掃除を徹底的にしてました。

1人で黙ってバッグや靴を磨き、日陰で風を通し、要らないものは処分したり。。。
寡黙でしたよ、私。誰も近付けないほどの寡黙な雰囲気の中で考えていたことは、

「後、3日も休みがあるんだ…。早く仕事がしたい。」 というもの。

自分でも、「うっそ~!」 って感じですよ。
昔は、あらゆる仮病を使って会社を休んでいたのに…笑。
架空の身内を、何人も危篤にしたり、殺したような…笑。

やはり、自分の好きな仕事って、熱意が違いますね。
無理矢理休んでも意味がありませんし、随分リフレッシュできましたから、
気持ちを新たに、仕事を再開することにしました。やっぱり鰹ですね、私。

ゆっくり過ごす中で、
アフロディテも、「やってて良かった!」 って、すご~く実感しましたよ♪

この連休中にも、皆様からの温かいメールを拝読し、
遠くにいても、心は繋がっているんだなぁ…と切に思いました。

単なる 「霊能の需要と供給」 ではなく、十分な人間関係が成立していることを感じ、
本当に嬉しいと感じました。私が求めている方向性が定まってきたように思います。

ガムシャラに走っていたのでは、分かっているのに気付かないことがあります。
それをちゃんと心に留めるためにも、今回の連休の意味があったと感じています。

それを精霊たちは、教えたかったのですね♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: