忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

期間限定祈祷の準備も進んでいます

この週末は、期間限定祈祷の準備を進めています。

既にお申込みを下さっている皆様、ありがとうございます。

予定通り、順調に運んでいますので、
祈祷を受けるご予定の方は、楽しみにしていて下さいね。


祈祷を終えた頃には、霊的な疲れや汚れも取れて、
凛とした強さと清々しさが蘇ってくる様に思います。

皆様が、魂レベルで元気になる、そんな未来の様子がみえます。

やるぞー!、楽しいぞー!って感じで、
来年に向けてエンジンをかけて頂ければと思います。


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/

※期間限定祈祷は、17日17時まで受付中です。








*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

まだ先はある

「この幸せが続いて欲しい」

気持ちは分かりますが、
今ある幸せを、そのままの形でキープして守ろうとすれば、

おのずと、それ以上の成長は見込めなくなります。
それにこの執着心は、必ず自らを苦しめる時がくるのです。


今の幸せが続いて欲しいと願う根底には、
その幸せがマックスだと認識する 「限界意識」 があります。

無意識に、限界をつくってしまうその発想をクリアしましょう。

大丈夫です。もし、今の幸せが終わりを迎えても、
今以上の幸せが後を引き継いでいけば、問題ありませんね。


今ある幸せには、切なさを含めず、素直に喜びましょう。
そして、天に感謝の波動を送るのです。

それこそが 「幸せのオーダー」 となり、
その後も、幸せの展開を起こすことに繋がっていきます。

「天」 に感謝というところは、
神や仏や菩薩や先祖・・・という風に、ご自身がシックリくるところでOKです。


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/

※年末年始の取り扱い、パワーストーン・コーナーを更新しています。
 期間限定祈祷も受付中です。












*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

紫色の幸運のシャワーが降り注いでいます

今日という特別な一日を迎えられた全ての皆様、
おめでとうございます!!

結婚式、お誕生日、記念日、11月最後の土曜日、
一生心に残る、とても素敵な一日をお過ごしのことと思います。

明日から始まる新しい人生も、
愛する家族と沢山の仲間に囲まれて幸せであります様、心から願っています。


-------

さて、天からの祝福が得られる人は、、
我が身を惜しまず、人のために進んで尽くすことができる、という、

まるで菩薩予備軍(?)の様な、
高度な精神性と、真の優しさを備えているという特徴がみられます。

一方、誰よりも貪欲で一生懸命なのに、中々幸せになれない人は、
自分のために頑張るだけで、人のためという奉仕の精神が遅れています。

「情けは人のためならず」、

自分のために頑張るより、人のためを思って頑張る方が、
より効率的に、劫を晴らし、徳を積み、幸せに近付くことができます。
これは絶対の法則です。


勿論、既に幸せを掴んでいる人も、慢心はできませんね♪
何故なら、徳の貯金は意外と早く底を突くからです。

順調だったはずが、何だか最近ペースが落ちているな?と感じる人は、
今一度、人のため、相手のため、という視点で生活し直してみましょう。

きっと、スランプを脱出するための鍵が見つかります。


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/

※期間限定祈祷、受付中です。









*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

変えるチャンス、変わるチャンス!

11月も下旬となり、
景色も空気も、ずいぶんと秋らしく(冬?) なってきましたね!


小笠原諸島では新しい島が誕生しそうとのこと♪

近頃は、日本の海にまつわる暗いニュースが続いていましたので、
こうした国の明るい兆しは希望となり、テンションも上がります。

無事に、島になってくれるといいですね!

日本の天地のエネルギーは変動・拡大中ですから、
我々もうまくそれに調和することで、活性化できます♪♪


【お知らせです】

現在サイトにて、期間限定祈祷を受付中でございます。

今年最後の集合集中祈祷となりますので、
ご都合が合いましたなら、是非この機会をご活用ください。

既にお申込みを下さっている皆様、ありがとうございます。
皆様の運勢の向上とご開運のために、精一杯尽くします。

実行日までもう暫くのお時間を頂きますが、
準備も進んでおりますので、どうか楽しみにお待ち下さいね。

今後とも、宜しくお願い致します。


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/











*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

今日は誰を幸せにした?

早くも11月に突入ですね!

幸せな年越しに向けて、スタートを切りましょう。


最近は、友達とハロウィン・パーティをしたり、
仕事の打ち上げがあったり…と、人と会う機会が多かったです。

色々な人達の近況や考えを伺う中で、
それぞれの著しい成長と進歩を感じ、私も触発されています。


そういえば私の人間関係は、
人を喜ばせるのがうまい人達が多いです。

おだてたり、媚び入ったり…といった、
ゲスな感じではなく、

相手の心がパッと明るくなる様な、
嬉しいサプライズをサラッと起こす感じ♪


相手のために我慢をする人は、
頑張る割に、自他を幸せに出来なかったりしますが、

喜ばせることが好き、
喜んでもらうと自分も嬉しい、とストレートになることで、
急激に開運度・幸福度が増しますね。


恋人や家族といった親しい関係に満足感が得られていない人は、
喜びのためのサービス精神や企画力が発揮されているか、要チェックです♪


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/









*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

大切なものは大切に扱う

みのさん「辞めなければ収まらない風潮感じた」
読売新聞 10月26日(土)19時36分配信


【引用】
>「辞めなければ収まらない風潮も感じた。
みのもんたのせがれじゃなかったらというのが正直な気持ち」

うーん。。。まぁ、そうなのかもしれませんが、
何となくピントがずれていて、スッキリしませんね。

二男の一件は切っ掛けに過ぎず、
厳しい風潮に至った理由は、自身の日頃の仕事ぶりや態度によるものかと。

息子の失敗に巻き込まれて不幸を被った、
そんな勘違いをしている限りは悪カルマの解消が進まず、

愛のムチをもって、今後も試練を体験されるでしょう。
大きな力をもつ存在だからこそ、与えられる試練や課題も大きいのです。


しかしこの件からは、我々も学ぶべきことが沢山あります。

大切なものに鈍感になり、
失いかけてはじめて慌てる人達の多いこと・・・。

大切なものを壊さない様、失くさない様、
ちゃんと真摯に取り組んでいるか、ベストを尽くしているか、

一人ひとりが自らの状態を確認し、
それへの意識やスタンスを整え直す良い機会にできると思います。

こうして沢山の人達が今後の失敗を免れたなら、
みのもんたさんの悪カルマも、間接的に消化されていくでしょう。

悪カルマは、自らの反省や努力で直接的に解消していくものと、
この様に、間接的に解消されていくものがあります。

例えば社会貢献で大勢に尽くす行為は、
直接・間接の、両方の作用が期待できます。

当然、見返りを求めた時点でその効果は半減しますが、
カルマの解消のこうしたシステムを知っておくことはプラスです。


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/









*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

印象付ければいいのではなく、好印象をもたれることが大事

質問というのは、「相手に対する相槌」 の意味もあります。
本当に賢い人は、余分な質問をしませんね。

ざらざらと説明した後、
「ここまでで、何か質問は?」 と聞いた時に、「ありません」 という返事があると、
「やるなぁ!」 というポジティブな印象が密かに刻み込まれます。

それは大抵の場合、
質問が生じない様にあらかじめ用意していることもありますし、

障害なくスムーズに進むことで、
意思疎通がし易い人、感覚が合う人という、相性の良さも感じさせるのだと思います。

なので、そうしたタイプの方がその後絡む機会も増えますし、
結果として、チャンスの度合いも増えるということでしょう。


勿論、分かっていないことを隠すのはまずいこともありますし、
中には、説明する側の盲点を突いた素晴らしい質問もあります。

しかし質問過剰な人は往々にして、メンタル的にも能力的にも脆弱で、
社会生活に必要以上に苦労している印象を与えがちです。

余談ですが、メモを取るのに必死で、途中を聞き逃してしまうとか、
2回以上そういうことがあるのなら、やり方の見直しが必要ですね。

こうしたタイプは質問を重ねながら、
自らの賢さや自己顕示欲のアピールに陶酔していることもあり、複雑です。。。

複雑なので一々躓きますし、だから高度なことは任せられない、しかし、
単調なことをさせていると、それはそれで文句が出そう・・・、でしょ?(笑)。


当然、質問をすること自体に問題はありませんが、
職場や○○会といった集団活動の中で困難を感じている人は、

質問の量や質に問題がないかを確認するといいですね。
例)分かり切っていることまでわざわざ確認したり、話を膨らませて脱線させる・・・等。

質問は、投げかけではなく、応答でもあるということを理解していれば、
「それを聞けば、相手は自分に対してどう思うか?」 にも意識を配れます。

相手の身に立つことで、
コミュニケーションはかなりよくなりますし、評価も高まります。



Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/











*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

見えない存在にも礼儀を

神社では強く祈り過ぎない方がよいのか、
挨拶程度にした方がよいのか、という疑問は、

とても素晴らしい観点ですし、
そこに気が付くこと自体、進んでいる証拠だと思います。

これに対するアンサーとしましては、私の経験上、
強く祈り過ぎるよりは、挨拶程度にした方がよい、です。

勿論、切羽詰まっている状況では、強く祈っても構いません。
そのかわり叶おうが叶いまいが、お礼参りは必須です。


ついでに言いますと、切羽詰まった状況でもないのに、
行く度に強く祈るのは、ただの強欲(神からすれば穢れ)です。

「あれもこれも・・・、折角来たのだから、ついでにこれも頼んでおこう」みたいな、
損得勘定丸出しなのも、何か勘違いしているんじゃないかと思います。

依頼心の強い人に会うのは、誰だって負担になるでしょう。
普段は自立している人が頼んでくるからこそ、「これは大変なのだな」と思うわけです。
それは神様も同じです。

特別な案件を祈願する場合、メインは普段から行き慣れている氏神です。
また、きちんと祀っているならば、神棚も頼りになります。


ちなみに私は初めて参る神社では、
最初の数回は挨拶(神様の幸福を祈る)のみにとどめ、名前すら申しません。

馴染んだ(その神社と面識が出来た、受け入れられた)と感じられた頃、加えて、
その神社との相性の良さを判断出来た頃、畏れながら名を申し上げることはあります。

が、そうした状況・関係性では、余程のことがない限り祈願はしませんね。
相性の良さを知っても、ずーっと挨拶のみ、ということも珍しくありません。

名前と住所、祈願内容を発する参拝法を否定するものではありませんが、
あまり知らない神社でいきなり本気の祈願とか、霊障に対して多少無防備な気がします。

名を明かさず、神々への挨拶だけにとどめても、
よい神社ならば確実に開運します。 お試しあれ~♪


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/









*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: