忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

彼の部屋

彼氏の部屋でチェックすることといえば!?

面白いですね♪
ご自分と比べてどうでしょう??

私はどうかなぁ。。。
3位の彼の態度だったかな。

女性用のアイテムや歯ブラシの数とか、
そんなもん、仮にあったとしても片付けてると思うし。

彼を好きになるってことは、男の色気があるということだから、
他に女性の影があっても不思議じゃないと思うけど、

その影を隠す努力が見えなければ、バカにしてると思ってしまうし、
しかもこのアンケートだと、「彼氏の部屋」だもんね。

彼の部屋に女性のもの…、有り得ないでしょ。
彼は付き合ってるつもりじゃないのかも、とか思うし、
そういうものをチェックする自体、過去の悲恋を感じさせるね。

トイレとかキッチン周りも、あまりにも綺麗だと怪しいけどさ、
仮に誰かが掃除しているのだとしても、別にいいじゃん。
こっちの手間が省けるし。そのくらいの余裕出していこうよ♪

このランキングをみて思ったんだけど、
私は部屋が散らかっている男性の部屋には行ったことがないなぁ。

基本的に、ガサツで無神経な人とは合わないので、
メチャクチャでも気にならない性質の人とは、無意識に仲良くならない。

男友達にしても女友達にしても、
横暴だろうが態度がデカかろうが声が煩かろうが、
実は博識で人の気持ちに敏感、神経質…ってタイプが多い・笑。

神経質というと聞こえが悪いけど、
弱いとか批判的という意味ではなく、心配りが出来る、という意味で。

心配りに鈍感な人って、
自分も心配りをしないし、相手の心配りにも気付かない、
だからいつまでたっても心配りが上手にならなかったりするじゃない?

そういう人って、一緒にいると疲れるし、通じ合えないんだよね。
何か、こっちが気を使うばかりで、消耗させられるから。

「気付く力」って大事だと思う。

って、話が脱線しまくりだ。

彼の部屋のチェックより、自分の部屋はどうか?だよね。
結婚すれば、大体は女性がその家の雰囲気を作っていくわけだし。

冷蔵庫の中身とか、普段使いの食器の種類とか(食生活や品数が分かる)、
聞いている音楽とか、読んでいる本の種類とか、
服のたたみ方とか、家具や小物のセンスとか…。

女性よりも男性の方がチェック厳しいんゃないかな。
料理本やお鍋の種類・数とかも見てたりするよ。

それと、エチケット商品の片付け方とかもね。
ブラシに髪が付いたままとか、ミラーが汚れていても平気とか、
不潔だと思う男の人、割と多いよ。
常に使っているものは汚れに気付き難くなるから要注意だよ。


後、女性が男性の部屋をチェックする場合は、
男性宅のテーブルやデスクの大きさもポイントだと思います。
その上に何が置かれているのか、何の最中か?とかもね。

勉強できる環境があるか、勉強する気があるか…。
集中して考えられる環境、打ち込める環境があるとない人では、
数年後の人生に大きな差が出てくること必須。
もう3、4年使ってないなぁとか、デスクが醸し出す哀愁で分かるよ。

社会は常に動いているから、向上心がない男性の未来は暗いよ。
むしろ自分が先頭切って行くくらいの意志がある人がいいと思うけど、
実際は2番手狙いがお得。1番は叩かれるからね。

上手に生きてる男性と合理的に幸せになる、
ズルイようだけど、わざわざ不幸を選ぶ必要もないし、
そういう生き方もあっていいと思います。

…。
どうだろ。明日には違うこと言っている気もするなぁ♪

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

礼節

シキタリとか、どう思います?

私は歳を重ねる毎に、大事だと思うようになりました。
日本のしきたりは、東洋文化が入っていたりしますが、
それでも日本流になったものは、繋いでいきたいと思います。

例えば、塗りのお椀。
内側が赤いのは男の子用で、内も外も黒いのは女の子用です。

陰陽説に基づく習わしですが、
赤いのを女の子の前に出しちゃう人がいるんだなぁ。。。

こういうのって親のしつけだと思うのですが、
知らないまま育ったとしても、それを責めるつもりはありません。

でもね、色分けされた二種類あるというところまで気付いたのなら、
赤は女で青は男、みたいな昭和的思い込みは捨ててさ、

「これは??」とたずねた方がいいと思うんです。
それを聞かずに遣っちゃうその神経が私には理解できないわけで…。

何かね、もやっとします。

口出しして煩いヤツだと思われるのも嫌だし、
子供の運とかを考えると、放っておけない気持ちにもなるし…。


結婚の報告とか祝い返しとか、
こういうのも言い出すとキリがないんだけど、

あからさまに邪道な遣り方している人がいて、
幸先悪いというかね、当人のレベルを表すというか、先が思いやられます。

人が幸せになるには、
それ以前に、幸せになった時に祝福される存在か?という部分も重要です。

祝福される存在になるためには、
日頃から人様に礼節を尽くしておく必要がありますし、
勿論、人の幸せに対しても祝福できる存在でなければいけません。

人のことを祝えない人は、
自分のことも祝ってもらえなくて当然です。

人の幸せだろうが、それに交わっておくことにも意味があります。

幸せ慣れしていない人は、
いざ幸せになっても、それの通し方が分かっていませんし、
それどころか、いざ幸せになるという切っ掛けすら薄いですね。


筋を通すこと。

これは日本人の生き方の一つです。
そして日本のしきたりや筋は、縁起に繋がっています。
どんな因縁を起こすのか…ということです。

良い縁起を担ぎ、幸福な果報を刈り取れる様に、
一つ一つを大切に真心を込めていきましょう。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

やれることは何でも…

夜から食事を再開しました♪

請け負っているお仕事を終えたら、
そのまま即身成仏に移行しようか等と考えましたが、

簡易な臨死体験を誘発する中で阿弥陀如来と観音菩薩が顕現し、
肉体は手放せても遣り残したことに未練を残す様子、
私は成仏を拒んでこの世に残ろうとする一部始終が展開されました。

ここで勝手に人生を終わらせたら、未成仏霊になるとこでした。
改心させられ、やばいやばいと戻ってきました。

体がなくなれば、したいこと、言いたいこと…、
何も実現出来なくなりますからね。

今の私は遣ろうと思えば何でも出来る体と環境があること、
考えるばかりで頑張りが足りなかったこと、
死ぬ気でやれば殆どの不可能が可能になること、
悔いのない様に精一杯努めて生きることを、

改めて実感する機会になりました。
ご飯も美味しく頂きましたよ。新米の季節ですね♪ モチモチでした。


こうなったのは、強いエネルギーとの出合いを利用し、
私自身を霊的実験台にしたことにも原因があります。

確かに短期間で異常なパワーアップが見込まれますが、
それには尋常ではない心身圧に持ち堪え、同時に、新生力を発揮しなければなりません。
アフロディテで皆様にご提供するのはまだ危険であることが分かりました…。
新生(再生)のために本当に死んだら、元も子もありませんからね…笑。

改良ポイントは大体掴めています。
心身に負担のない形で安定させる術が仕上がったら、ご紹介したいと思います。

あ、今現在取り扱っているアフロディテの全コースは、
心身に負担が掛らない方法になっています。
私だけでなく、モニター実験をクリアしたものだけをコースに掲げていますし、
研究と改良も重ねていますので、ご安心下さいね。


さて。
新内閣の顔触れを見ましたが、勿体つけた割にジミな印象です。年齢層、高!!
ぼやけた所に亀井氏と福島女史というアクの強いのが混じるもんだから、
民主党のカラーがいまいち分からなかったデス(>_<)。
でも国民が選んだ党だということを忘れちゃいけないよね。連帯責任だよね。


愛する我国を信じたい。
勤勉で明るく忍耐強い日本人であることを誇りに思って生きたい。
いずれ皆が待っている指導者が満を持して現れます。
それまで、私達の生活が最高である様に頑張りましょう。
未来は明るい!!!


Aphrodite
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/
aphrodite_miracle_magic_for_you@yahoo.co.jp



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

諸刃の剣

私は元々持っているエネルギーが強すぎるので、
使い方を誤ったり、出し切れなかったりすると、苦しくなります。

ここ最近、守護神や守護霊を増やしたり、
それ以外にも、何かと強大なエネルギーを受けることが重なっていて、
いつも通りの生活では力が有り余っていました。

こういうパワーは個人に向けると強すぎますし、
自分に向けると自己破壊が促進されます。

断食を始めて4日目です。
水だけ飲んでます。少し落ち着いてきました。

エネルギーの吸収口より放出口が小さかったため、
私の中でパンパンになっていましたが、通りが良くなってきました。

今朝は随分と馴染んでおり、いつもの感じです。
私らしい遣り方で、得たパワーを使えるようになってきました。


にしても。
色々なことが畳み掛ける様にあって、
プライベートが賑やか過ぎる今日この頃です。

環境も人脈も「完全移行」という言葉が相応しい程に変化しています。
今まで無難に留保していたものが、一気に噴き出す感じ。

カルマ的ですね♪
後伸ばしにしても(そんなつもりはなかったが)、
宿命的に決まっているルートは必ず通らされるというか…。

ある程度進み、ある程度築いてきたと思っていましたが、
まだまだ進まなければならず、まだまだ築かなければならない様です。

積み重ねというより、新地に一から築く様な…。
でも、新地を提供してくれる人はいるみたいです♪

まだその準備は整っていないのだけど、
私にとっては最も苦手な方面で社会貢献に励む様ですし、
いや、それをしなければならないと決まっているのだと思います。

今あるものを多少は残せるのか、
本当に真っさらな状態で進むのか、
それとも私の代わりにその役割を担う人が現れるのか、
(だとしたら、また別の形でカルマの清算が余儀なくされるけど)

まだ全体像が薄っすらとしていますが、
神様が、まるでチェスの駒でも動かす様に配置を決めています。

2009年秋、ここで大きなエネルギーが私に注がれ、
私の吸収・消費量がアップされたことも、
全ては必然で、何もかもがうまく計算されているのでしょうね。

努めてゆったりした気分で、ジャッジを待ちたいと思います♪

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

背後関係

10日に、ある豪家と関わらせて頂きました。
事前に遠隔からみていて、「これはすごいな」とは思っていましたが、

実際にお邪魔させて頂くと、想定を遥かに超える権勢。
カリスマ的な先祖霊がいて、家系の先祖だけでなく他家の先祖達も集結。

とにかく強い。
御家というより組織的な霊団に守られていました。凄まじい。

あまりのパワーに触れ、またそのカリスマ先祖霊と交信したことで、
それ以来、私は眠れなくなっていました。
昨日今日と3時間ずつ歩き続け、やっと馴染んだところです。

この御家と縁が出来たということは、
私もここに加勢する存在になるのかもしれません。
それもいいな、と素直に思わせられる御家でした。

私の家系も代々寺を家業とし、多くの御家が集まる因縁がありますので、
双家がうまくバランスを取り、社会貢献できたら最高だと思います。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

携帯

パソコンはスペックや見た目を自由に選んで購入出来ますね。
携帯電話もそうできればいいな、とか思います。

わたし的には、ワンセグとか全然興味がなくて、
何なら無くても全く支障ない生活なんですね…。

携帯ゲームにはまってないし、音楽もポータブルを持ってる。
ワンセグ専用番組じゃなければテレビも自由に見れる環境です。

携帯画面に張り付くライフスタイルじゃないわけで、
本当に、通信通話・情報機器として使ってます。

私にとっては今も「電話」なんです。

902、903シリーズ位かな…。
薄い軽いカメラ付き、みたいな、
お財布携帯、miniSD、Bluetooth、多少アプリ、

あの程度で良かったなぁ。。。☆

最低限の機能で売り出して頂いて、
後は必要な機能をオプション購入できればいいし、
もっと買い替えがスムーズになると更に嬉しい。

私は従来Docomoなのですが、
概ね2年間使うシステムになってるんですかね。
使用頻度が高いので、ちょっと長いなぁ…とか思います。

eco的にはいいんだと思いますけど、
世の中の賢い人、もっと自由にならないもんですか~(^^??

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

それを当たり前と思えるか…

手に入るものと手に入らないものは、
自分自身が一番分かっているのではないかと思います。

他の人は普通に手に入るものなのに、
自分はそうじゃない、ってこともありますし、

自分は当然の様に手に入れられるものを、
他の人は頑張っても手に入れられないこともありますね。

それは、その対象に対する「想い」に因があります。
それを手に入れることは当然と思うのか、
それとも難しいと思うのか…。

当然と思えるものは、今の自分に器に相応しいものです。
難しいと思うものは、今の自分の器に適していないものです。

結婚にしても、するのが当たり前と思っている人と、
できないのではないか…と思っている人がいます。

その、物事に対する想いの違いって、大きいです。
自分に相応しいか否かは、自分が一番分かっているからです。

チャレンジ、というのは、
今の自分では届かないけれど、頑張れば何とかなるものを指します。
絶対に無理だと分かっていることは、チャンレンジすらしないものです。

つまり、そこに挑戦すること自体が(挑戦したいという気分ではない)、
既にそれの成功を自らの潜在意識が確信していると言えます。

やったけど出来なかった、ということも世の中にはありますが、
その時はそれを成す時ではなかったのかもしれません。

しかし、やったという事実自体が、
その人にはそれを成す力があることを証明しています。

それは今かもしれませんし、もっと先かもしれません。
でも、手を出すことに重要な意味がある、そう思います。

それを手に入れることは当然だと思える自分になった時、
展開は明らかに変わっていくのです。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

職業とか肩書とか…

恋愛において、女性の職業や肩書きに価値があるのか…。
無いよりはあった方が強いのだと思います。

例えば、何処其処のナンバーワンとかレースクィーンとか、
その肩書きだけで、どういう存在なのかが分かりますので、
それをヨシとする人たちが集まってきます。

或いは、医者とか弁護士とかミュージシャンと言った職業や、
大手メーカー勤務といったブランドも同様です。
その背景を考慮した人が集まってくるので、ハズレが少ないのです。

私は某アパレルブランドの店長をしていた時期があります。
人気ブランドでしたから、そのブランドイメージで私は図られました。

その前後には、お堅い企業でお堅い仕事を重ねましたし、
今は独立して複数の会社を持っていますが、

未だに、誰かに紹介される際は、今の職業や肩書きだけでなく、
「ほら、◎◎の元店長だった…」と付け加えられることが多いです。

アパレルの店長をしていた当時、
ものすごい数の人脈がありました。めちゃめちゃ人が寄って来る。
でも、その仕事を辞めたら、そういうこともなくなるわけです。
それを寂しいと思うことは一切なく、むしろ解放された気分でしたが、

唯一、「へこむわ…」と思ったのは、彼との別れ。
別れの直接原因は他にありましたが、
彼は「私」ではなく「人気ブランドの店長」と交際していた様でした。

男の人は見栄っ張りで、
自分よりダントツで高格の女性とは結婚したがらないのに、
周りに自慢できる何かがあると喜ぶところがあります。

私の元彼は、人気ブランドの店長という肩書きを自慢しました。
でも、店長という肩書きを恥ずかしいと思う人もいると思います。

「自慢」に成り得る元は、その人の価値観によって異なります。

けれど、自分自身が誇りに思うことを持っていれば、
それを賛美して自慢に思う人の方から近づいて来ます。
それは価値観が同じということですから、ハズレが少ないのです。

色んなものを手に入れて、充実している人は別として、
手に入れたいのに手が届かない「何か」がある人は、
今更…なんて思わずに、何か肩書きや特技を持ってみるのも手です。

仕事関連に拘る必要なんてありません。
それらしく聞こえればいい、ってこともあります・笑。
本当はニートなのにサーファーと名乗る人、少なくないですね。

本物志向の人は、メッキが剥がれない様に本物の肩書きを持ちましょう。
それは対外的なことのみならず、自分の人生も堅固にします♪

言うまでもなく、自分の肩書きや特技は、表に出してナンボです。
謙遜して、折角いいものを持っているのに隠してしまう人もいますが、
ぜーーーったいに、勿体ないです。出しましょう!!

アピール力は、恋愛においても仕事においても必要です。
アピールするには、アピールできるものを持っておくことです。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: