忍者ブログ
占い・祈祷・オーラ修復・守護霊チャネリング・浄霊などを行うアフロディテのブログです。大人の女性の愛の成就と社会成功を、神霊力でサポートいたします。あなたの願いを叶えましょう。

まぐろ

ベッドインの最中、じっとしている女性を、マグロ女と呼んでいました。
始終受身なので、男性はオモシロくなく、「あいつはマグロだった…」みたいな感じ。

もう、今では使われていないのかしら?
確かに、今は情報過多で、若くても色々と知っているし、マグロはいないのかもね。

だけど、ベッドの中という範囲に限定せず、恋愛全般、生活全般、人生全般において、
マグロだなぁ…と感じる女性は、今でも存在します。

とにかく受身。黙って手を出していれば、欲しいものが手に入ると思っているような、
男に期待しすぎというか、甘えすぎというか、機転が利かなすぎというか…。

ここで問題なのが、見た目。 ブスならブスなりに努力するからOKだけど、
多少顔が良かったりすると、告白してくる男性がいるから、成長しないんだよね…。
で、長続きせずに振られるとか、辛い目にあわされた…、となってしまう・泣。

愛は努力だよ。

告白されたからとか、交際が成立したからと言って、
役にも立たず、ただ居るだけじゃあ、相手は満足しないよ。期待はずれだし、負担だし。

愛し方と愛され方が分かっていないのに、上目線でいたのでは、
相手を虜にする魅力がなくなっちゃう。ちゃんと関わろうとしない女は相手にされないよ。

分からないなら分からないなりに、分かることをしようよ!
ちゃんと愛そうよ! ちゃんと好きな人に尽くそうよ!

愛は努力だよ!!!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

芸能人の妻

私が20歳頃に出逢い、それから何年も面倒を見て下さった女性の先輩方がいます。
子供と大人の狭間で荒削りだった私を、色々な方向から支え、埋めて下さった先輩達。

学校の先輩ではなく、遊びの先輩。今でも、仲良くしてもらっています。
人間として…というより、女としての生き方、有り様を教えて下さいました。

今でもみんな、驚くほどに美人です。系統は様々でも、とにかく誰から見ても美人。
女優よりオーラが強いし、悲恋相や弱々しさのない、パッとした輝きがあります。

昨日、当時のメンバーで集まって、少し騒ぎました。
その中の何人かは、有名ミュージシャンとの恋を成就し、妻になっています。

アフロディテの中では、有名人との恋の相談もザラにお受けしていますが、
若い時から、これらの恋を身近に見てきましたので、
うまくいく人といかない人との違いは、経験上、すぐに分かります。

まず、相手が芸能人だという肩書きに圧倒され、特別視している女性はダメです。
このような女性は、ファンに毛が生えたようなもの。マスコットでしかありません。

これらの女性を私達は、「キーホルダー」 と呼んでいます。 飾りですね。
彼にとって彼女は邪魔にならない飾り。彼女にとって彼は、人生を特別なものに彩る飾り。

沢山のファンの中から、多少身近にいられる存在であり、本命の彼女とは違います。
だから、キーホルダーのくせに主張が強すぎると、取扱いが邪魔になり、捨てられます。

本命の彼女・パートナーになれる女性は、相手の肩書き以前に、男としてみています。
彼の仕事を尊重していても、私はファンとして仕えているのじゃない…という
意識がハッキリしています。「所詮、男と女でしょ?」 って感じです。

拘束はありますが、自分たちの恋を特別なものだとは思っていませんので、
満たされない相手なら、サッサと振ってしまう強さや潔さも持っています。

少なくとも、「私にはあなた以上の人は現れないの~」 とすがるような気持ちはない。
「あなたじゃなくても、私には他に沢山いるのよ」 という自信とプライドがある。

現に、キーホルダー達を尻目に、有名芸能人を本気にさせながら渡り歩く女性もいます。
尻軽という人もいますが、上っ面だけで器量のない相手に我慢する必要はありませんね。
表向きの肩書きがどうであれ、人間として、男として未熟ならば捨てていいと思います。


有名人が相手とか、不倫とか…、ライバルの多い恋は大変ですが、
これを制すためには、相手に追いすがる重い女性になってはダメです。

相手の感性を刺激しつつ、ちゃんと自分の人生を自分で生き抜く人間力が必要です。

いざとなれば、食わせてやるわよ! くらいの強さと実力を胸の奥に忍ばせながら、
軽快に潔く、明るく楽しく、時には笑い、時には真剣に怒り、時には大泣きし…、
こんな人間味と魅力と才能の溢れる女性でなければ、乗り切れないと思います。

相手に憧れて、下から見上げている内は、相手の瞳に自分は映っていない。

対等に立ち、お互いが同じ目線で同じ方向を見たり、時々は見つめ合わなくちゃ…。
そこからがスタートです! 脱キーホルダー!!!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

愛すべき射手座の女

この週末はプレゼントを求めて、あちこちのお店を廻っていました。

12月のプレゼントと言えば、パートナーや家族へのクリスマスプレゼントですが、
私は、女友達とのプレゼント交換も未だにしています。もう何十年も、毎年恒例です。

友人だけでなく、その子供へのプレゼント…とか、どんどん増え続けています。
その上、12月生まれの友人が多いので、プレゼント選びも大変でした♪
お祝いしてくれる人がいて、お祝いしてあげられる人がいるのは幸せです。


太陽が射手座の女友達は、全くストレス無く付き合えます。気が合います。
気が合う…とか、一々意識もしないくらい、自然で気楽な時間を共にできます。

人や物事との距離の取り方が上手いですし、他人の本性を嗅ぎ分ける勘を持ってます。
「あいつは臭う」…、デカみたいです。またこれが当たってます・笑。

危険を察知しても、あからさまに嫌ったり攻撃したりはせず、上手く逃げる才能あり。
そして、一度心を決めた相手を裏切ることもありません。安心して寄り添えます。
相手を裏切らない…というより、自分の決心を裏切らないといった方が適切かな。

ゴーイングマイウェイの割りに、世渡り上手で得なタイプだと思います。

時々変わった世界に興味を持って首を突っ込むけれど、立ち回りが上手いので大丈夫。
考え深い部分も持っていますが、根はアッケラカンとしている素敵な人種です♪

そんな愛すべき射手座の女たちへのバースデープレゼント。
異性より、同性への贈り物の方が難しいと感じる私です。喜んでもらえるといいな。

今月は、クリスマス会だの忘年会だの誕生会だの、忙しくなりそうです♪


ついでに、自分用にテディベアを買ってしまいました。持ち帰ったら、不評でした。
何で今さら?と自分でも思いますが、調度出合ってしまい、可愛くて一目ぼれ♪

昨日は抱っこして寝て、途中でヒザの間に挟み、朝起きたら足元まで蹴飛ばされてた。
痩せ型なので、横向きになると足の骨同士が当たって眠りにくいのですが、
クマのおかげで快眠でした。抱き枕みたいなものです♪

皆、インナーチャイルドのうずきどころがあるはずです。私は、こういうところ。
勿論、美しいもの、洗練されたもの、ポップなもの、和物とかも好きですが、
いかにも女の子が好きそうなものも大好きです(キャラクターものには興味ないけど)。

フリルとかギャザーとかリボンとかハートとか、ボンボンとか(←わかる?)…、
こういうのに異様に反応して、買ってしまう時があります。
いつどこで使うんだよ…、人に見られたらイメージ崩れるよ…とか思うけど、ついつい…笑。

昔、海外ブランドに身を包んで、カッコよく駆け回っていた頃…、
バッグからお財布を出した拍子に、パンダのぬいぐるみも飛び出しちゃって。

カワイイのかブサイクなのか微妙な感じのパンダと私に皆の視線は集中。
?????…。その場の空気が止まったことがありました・笑。

長い付き合いの友人は、私のこんな部分を理解してくれているけれど、
大人になって出会った人は、驚くみたい。ぶりっ子とかバカだとか思う人もいるかもね。

でもそんなの関係ねぇ♪


大好きな人とモノに囲まれて、自分らしく生きていきたいわ~♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

前回の反響

前回、キツイ女性について書きました。
なんとなーく書いたものでしたが、意外に、色々な感想が寄せられました。

「そうそう、私の周りにもいるいる!」 みたいな他人事のものから、
「気をつけなければ…」 みたいな自己反省のものまで。。。

キツイ人がいて困っています、と言っている人も、
その人の内面を理解して、出来れば受け入れたいとういう意識はありますし、

キツさの出てしまう人も、
ささくれた自分を素直に認めて、変えなければ…とする意識があります。

「そうよ、どうせ私はキツイわよ。仕方ないじゃん。それがどうした?」
みたいな、捻くれた意見は1つもありませんでした。

頂きましたメッセージの全てに、温かみが含まれていたのが印象的です。
捨てたもんじゃないね、日本。みんなをすごく愛おしく感じました。

人を干渉しないし、自分も干渉されたくない…という風潮がありますが、
だとしても、人との繋がりを軽視しているわけじゃないし、ひとりひとりは温かい。

誰かに認めて欲しくて、認めてあげたくて、愛したくて、愛されたくて…。

心の根源はシンプルなのに、表現がシンプルじゃないから、もつれるのかな。
だけど、「本当はね…」って、素直に打ち明ければ、分かってくれる人は沢山いると思う。


苛立ちや悲しみを攻撃性に変えて発散したら、本人はそれで済むかもしれない。
でも、発せられた攻撃やイライラを、受け止めなければならない人はどうなのか…。

それを反発できる人ばかりじゃなくて、黙って耐えてしまう人もいます。
だけど、黙っているからといって、何も感じていないわけじゃない。

その人にはその人の悩みがあって、人並の苦労や悩みや不安を抱えていたりします。
他人のストレスまで受け止めて背負えるほど、余裕があるとは限りません。

そういう意味では、キツイ人ほど誰かを必要としていて、甘えているのかもしれませんね。

だけど、自分を守りたいように、相手も自分を守る権利があることを解っていれば、
周りへの気持ちや接し方も変わるはずです。相手を尊重すれば、相手からも尊重されます。

それぞれが、それぞれの立場で、何かを考えて下されば幸いです。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

やっぱりな…と思う人

やっぱりな…という言葉があります。
あまり良い場面では使われないように思います。

悪い印象があって、それを決定付ける何かがあった時に、「やっぱり」と言われます。

例えば、結婚運に恵まれない女性が取り乱した時とか、
「やっぱり」とか、「だから」 みたいな言われ方をされているように思います。

こんな風に物事をこじつける人にも問題がありますが、だとしても、
やっぱり…と言われないような生き方を心掛けた方がいいですね。


恋愛運の悪い人の中で、私が「やっぱりな…」と思う人は、攻撃的でキツい人。

キツい人は、人並以上の苦労をしてきたのかもしれません。
キツくなければ、自分を保つことができなかったのでしょう。

悲しみや辛さを振り払い、自分にはっぱをかけるための強さや片意地が、
いつの間にか、他人に対する毒になっている人…、結構いますね。

トゲトゲしくて、近寄りたくもないような女。

そんな人が、途方もない高い理想を掲げていると、
自分を見てから言え…と、内心で笑われていたり…(怖いから何も言えないし)。

キツい人は、自分が他人を裁き、切っているように思っていますが、
本当は、自分が切り捨てられている事実に、気付いた方がいいのかもしれません。

キツさは弱さの裏返しだから、隠れた弱さを知ってくれる男性が現れればいいのだけれど、
いや違う…、弱さに気付いても、それ以上のキツさにおののくのかもね。

苦しい経験をしたからこそ、強さや優しさが身に付くはずなのに…。
ひねくれたキツさになるなんて、折角の人生経験を無駄にしているように思います。

キツい女性っていうのは、敵だけでなく、何もかもを壊す攻撃性があります。
ヒステリーとか、カンシャク持ち…みたいなキツさは、誰でもひきます。

気が強いのを通り越して、「病的だよね?」 と思われたら、おしまいです。


職場で、こういう女性への対応に困っている若い女の子もいらっしゃいますが、
今の気持ちを忘れないでね。知らず知らずの内に、染まっちゃだめよ♪

女は、明るく優しく温かく愛らしくあるべきですし、本当の意味での強さが必要。
強さとキツさが混合しちゃったら、要注意だと思います。

いくつになっても、可愛らしくね♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

聞かれてないけど、近況報告

ワーカーホリックのように働いていました。
朝から事業に励み、午後から翌朝にかけては、みっちりアフロディテに励み…。

若い頃に散々好きなことをしてきたので、今さら遊びたいわけじゃないし、
誰かに必要とされるならば精一杯頑張りたいですし、仕事自体は好きでやってます。

だけど、フワッと心が湧き上がるような喜びとか、楽しみがないと、
充実感や満足感はあっても、幸福感がなくなるんじゃないか…と思ったりします。

だから無理をしてでも、生活を楽しむ努力をしています。
忙しくても、楽しいことを求めて生きています。


突然に、彼からプレゼントを頂きました。
自分のために買うには勇気がいるような、素敵なリング♪ ウッキウキです♪♪♪

普段頑張っていることへのご褒美かな?こんなスペシャルサプライズは大歓迎。
来月のクリスマスまで待たないとこがいい♪ 来月も楽しみ♪♪

心がこもっていれば…とか言うけれど、正直にいうと、それは偽善のようにも思う。
頂けるプレゼントって、自分の価値を表していると思うから…。

どんなものを頂けるかで、私の存在価値や本気度や覚悟が分かるというか、
プライスの問題ではないのだけど、プレゼントで本音が分かりますね。

例えば同じ100万のプレゼントでも、年収500万の人の思いと、年収1億の人の思いは違う。
無理をさせたいわけじゃないけれど、手抜きされたくもない…笑。

手を抜いてるな…と思うと、こっちも手を抜くようになるし、そんなことをしていたら、
自分のことを棚にあげて不満をぶつけ合うような、ギスギスした関係になっちゃう。

お互いに手を抜かない姿勢を保つために、私も手を抜かないし、相手にも抜かせない。
と言っても、強制的な一体感というのが2人とも苦手なので、"大体"なんだけどね。

束縛なんて大嫌いだし自由なんだけど、程好いところで締めておくのが理想。
転がしているのか、転がされているのか分からないけれど、幸せです。


クリスマスが迫っていますね。皆様、どんなプレゼントが遣り取りされるのか、楽しみですね♪
お互いの愛とセンスの見せ所です!!! 最高の計画をたてましょう♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

七五三♪

今日は七五三でしたね♪

神社にいらっしゃる神様たちも、いつもとは違う雰囲気で構えていました。
子供の目線まで下りられ、嬉しそうでした。。。♪

子供が好きそうな、昔の玩具をお手にしておられる神様もいらっしゃいました。
子供達が無事に祈願を終えられるように、神様も一生懸命なのですね♪

七五三は、お祝いの意味合いが強いですが、
この年齢の子供は病気になりやすい時期にありますので、厄災祓いの意味や、
人間の出産・結婚・死を管轄していらっしゃる氏神様に、ご報告の意味もあります。

七五三をちゃんとして育った子と、しなかった子では、何か違います。
七五三に神社へ行き、ご祈願を受けている子は、精神の筋が通っているのに対し、

それらの節目を意識せずにズルズルと育てられた子は、迷ったり挫けたりしやすく、
いじめや引きこもり、暴力など、問題の多い不幸な子供になりやすいですね。

子供の内は親次第なのですから、親が真っ当じゃないと、子供が可哀想。。。
目一杯の愛情と務めに励まないといけませんね♪


全ての子供たちが、心身ともに健やかに、幸せな人生を歩めます様に…!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

何の情報だよ…?

ガソリン代が上がっちゃって…。世間が騒いでいますね。
私も気分転換に車に乗るので、止まりそうもない急騰ぶりに注目です。

今日は幼友達とお食事だったのですが、いつもは現地集合なのに、
今回は家に迎えに行くからと言われて…。

ん?ガソリン代の心配?そんな気使いは無用よん♪…なんて思っていたら、

「霊能者は、現実と霊界の境目が分からなくなって危ないから、車に乗っちゃいけない」

とのこと。


あほか。。。笑。

車くらい、乗れるわ♪

ちなみに、バイクも乗れる(*^▽^*)


そんなこと今さら説明しなくても、何十年もの付き合いなのに、知ってるでしょ…笑。

まぁ、低級霊が車に付いてきたり、まずいゾーンに入った時とかは分かるけど、
その都度、意識を強くして祓ったり、注意して走行していれば大丈夫。
むしろ、その異変に気付かないドライバーに乗せられている方が怖いわよ。


現実と霊界の区別が付かなくなったり、実生活に支障が出る霊能は、霊障と同等。
先天的な霊格が低い表れで、前世において霊能力や霊界を悪いことに使った証拠。

なので、正しく過去世を過ごし、善徳を積んで生まれ変わった霊能者は、
自分の霊能によって、自分の世界や生活を狭めるなんてことにはならないのですわよ。

勿論、車に乗ることも出来るし、自意識のキープが可能だから現実と霊界の区別もつくし、
当然、必要なときにだけ霊力を使い、不要な時は閉じるというコントロールができます。

現実との境目が分からなくなる…なんて、そんな状態で霊能を活用するのは危険ですね。
無意識に霊界を浮遊してしまう人は、相当量の悪霊に憑依されて当然でしょうから…。

世の中には色んな罠があって、もっともらしい誤報も飛び交っていて、困りますね。


あぁ、それにしても石油事情が気になるわ…
電気で走る車を検討した方がいいのかしらね。水で走る車が出来ればいいのに。

私がもっと頭が良ければ、開発するのだけど・笑。
ジャパニーズの賢い技術者さん達に、未来を託すわ~! エコよね~♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: