忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

気になることは今日中に遣る

18日以降、時間の感覚がなく、
2日前くらいだと思っていることが先週だったりします。

このブログも毎日書いているくらいの感覚なのに、前回は21日。
えっと、もう6日前だっ。。。!

色んな事を考え、感じながら生きています。
なので意識がトリップしていて、時系列から外れているのかも。

何してたんだろ。。

仕事と恋はいつも通りしています。あ、自室の模様替えをしました。
ベッドの位置を変えたので、ガラッと雰囲気が変わりました。
ベッドの大きさは変わらないのに、収納スペースが増えたのが不思議。

本を1日3冊のペースで読んでいます。

後、軽めの市場調査を兼ねて、小さなセミナーをいくつか開催しました。
色んな話をし、色んな話を聞き、うなっています。

軽めの調査なので軽めに語ると、
怠惰の罪による不調が根強い印象です。

怠惰な生活を送っていた人は、
途中で「頑張ろう!」と目覚めたとしても長続きしない傾向。

いつの間にか元に戻っているのに、それすら気付かない。
気付いている人もいるけど、再起動の仕方を知らないから出来ない。

こういうタイプは追い詰められて泣きが入るまで動かないんだよね…。
で、少し動いて少し楽になったら静止、或いは減退。
だからいつまでも同じところで奮闘し続けることになるのです。

頑張りたい気持ちが空回りするだけで、モチベーションが上がらないのは、
遠くばかりを夢見て、目の前のことを怠っているから。

いつでもできると思うことは、いつまで経ってもできないの。
だから、「今やる!」 と決めて実際に動くことが大事なのですわよ♪

もうねぇ…、分かっているのに遣らないとか最低です。
「やった方がいいと分かっているんですけど…」 とか、意味分かんない。
じゃあ、やればいいじゃんとしか言いようがないでしょ。

こういう人達を放っておけずに気にしてしまうのは、
そういう人達の魂に未来の幸せを求める情熱があることを感じるから。

それを本人が自覚できればいいのだけど。
自意識や生活習慣の癖が、自分の邪魔をするのって勿体ないもんね!

目の前が変わるような切っ掛けを与えられる存在になりたい。
私にとっても永遠のテーマになりますね。

神様は私に何を望み、何をさせようとしているのか。
どこまで自力で進めば、次のアイテムを与えてくれるでしょう。

それを探す旅のパスポートを天から受け取りましたが、
戻って来られなくなりそうな危険性もあり(笑)、少しずつ進めています。

そんな感じの毎日です。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

秋の流星群

21日~22日の未明にかけて、流星群が見れるみたいですね♪
昨日の夜もそこそこ流れていたみたいです。友達が言っていました。

私は週末に秋祭りに行き、花火を見てきました。
夏の花火とは違って、これもまた感動でしたよ!

心が洗われるというか、スッキリするのと同時に天の恵みを得た気分。
にしても、花火職人さんはスゴイなぁと改めて感心しました。芸術です。

このノリで流星群も見たいと思っています。
こちらは自然のパワーですから、また違った感動があると思います。

日本のどこかで、同じ星を一緒に見られるといいですね♪

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/





*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

お神輿

今日のお昼、本当はメルマガを配信しようと思っていたのです。
色々と立て込んだので止めました。

いや…、そんな理由は存在しないな。
私は忙しくても遣ると思ったら遣るから。
だからきっと、なんとなーく気乗りしなかっただけだと思います。

どんぴしゃでした。

書こうと思っていた内容は、お祭りのお神輿について。
けれども、灘のけんか祭りでご不幸があった様ですね…。
配信していたら、間が悪すぎるところでした。。。

神輿をぶつけ合う荒魂の祭りを想定するものではありませんが、
お祭りは参加した方がいいですよ♪

お神輿が揺れるのを見るだけでも、開運効果アリです。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

知らなかった…

民主党と自民党のロゴマークの意味、知ってました??

民主党のあのマーク、1998年に発表されたものでした。
案外古いのね♪

民主党のロゴ説明

さすがデザイナーに頼んだだけあって、
凡人の私にはあの良さがいまいちわからん…。
託された素晴らしい意味を知っても、である。。。

当時の管代表も驚いたみたいだけど、
そりゃそーでしょうよ。

だめね私。もっと芸術的感性上げないと。
あのいびつさの意味を瞬時に読み取って、
素晴らしい!!と感動できれば、もっと毎日が楽しいよね。

モード系デザイナーのファッションに身を包んでいると、
「変な服」と、分かってない人に言われたりする。

分かる人にはとっても良いものなのに、
分からない人にとっては無意味で…、それが芸術なのかな。

ちなみに。
自民党のシンボルマークの説明

普通です。まんまです。

他の党は公式の記事を探し当てるのに時間がかかるので止めちゃった。
上の2つも、偶々の展開でヒットしただけだから。

個人的に、宗教哲学的な意味を併せ持つシンボリズムの紐解きは好き。
瞑想しても視覚化するものや形の意味が分かってないと、
それが何を意図しているのかが分からないと思うし、中途半端よね。

けどあまり知ってしまうと、お買い物がし難くなることも。
これは…、あれは…と、うんちくが頭ん中で回るからね。

例えば、下向きのペンタグラム(五芒星)は悪魔崇拝の印。
山羊や山羊の角とセットになっているものは更に強い意味になります。
結構有名だと思うんだけど、個性的な星柄として身に着けてる人いるよね。

そういうのを着けて無邪気に笑ってたりすると、無防備過ぎるというか、
悪魔に取り憑かれるんじゃないかと心配してしまうよ。

ついでに言うと、上向きのペンタグラムは人間を表しますが、
サークル(円)で囲んだペンタクルは、人間(霊)の完全性を表します。
囲んでいるから魔が入る隙がないという意味で、魔除けにもなります♪

後、定番の五芒星や六芒星もいいけど、
今後は八芒星のパワーが強力に発揮される時代になると思います。
何で?って聞かないで。そうだから、としか言いようがないから…♪


普段使っている物、使えればいいという感覚じゃなくて、
それに対する思い入れや拘りを持った方が、物の力が活きます。

食器とかは特に気にしておくといいですね。
縁起の良い柄を選んで、そこから口に運びましょう♪

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

礼節

シキタリとか、どう思います?

私は歳を重ねる毎に、大事だと思うようになりました。
日本のしきたりは、東洋文化が入っていたりしますが、
それでも日本流になったものは、繋いでいきたいと思います。

例えば、塗りのお椀。
内側が赤いのは男の子用で、内も外も黒いのは女の子用です。

陰陽説に基づく習わしですが、
赤いのを女の子の前に出しちゃう人がいるんだなぁ。。。

こういうのって親のしつけだと思うのですが、
知らないまま育ったとしても、それを責めるつもりはありません。

でもね、色分けされた二種類あるというところまで気付いたのなら、
赤は女で青は男、みたいな昭和的思い込みは捨ててさ、

「これは??」とたずねた方がいいと思うんです。
それを聞かずに遣っちゃうその神経が私には理解できないわけで…。

何かね、もやっとします。

口出しして煩いヤツだと思われるのも嫌だし、
子供の運とかを考えると、放っておけない気持ちにもなるし…。


結婚の報告とか祝い返しとか、
こういうのも言い出すとキリがないんだけど、

あからさまに邪道な遣り方している人がいて、
幸先悪いというかね、当人のレベルを表すというか、先が思いやられます。

人が幸せになるには、
それ以前に、幸せになった時に祝福される存在か?という部分も重要です。

祝福される存在になるためには、
日頃から人様に礼節を尽くしておく必要がありますし、
勿論、人の幸せに対しても祝福できる存在でなければいけません。

人のことを祝えない人は、
自分のことも祝ってもらえなくて当然です。

人の幸せだろうが、それに交わっておくことにも意味があります。

幸せ慣れしていない人は、
いざ幸せになっても、それの通し方が分かっていませんし、
それどころか、いざ幸せになるという切っ掛けすら薄いですね。


筋を通すこと。

これは日本人の生き方の一つです。
そして日本のしきたりや筋は、縁起に繋がっています。
どんな因縁を起こすのか…ということです。

良い縁起を担ぎ、幸福な果報を刈り取れる様に、
一つ一つを大切に真心を込めていきましょう。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

諸刃の剣

私は元々持っているエネルギーが強すぎるので、
使い方を誤ったり、出し切れなかったりすると、苦しくなります。

ここ最近、守護神や守護霊を増やしたり、
それ以外にも、何かと強大なエネルギーを受けることが重なっていて、
いつも通りの生活では力が有り余っていました。

こういうパワーは個人に向けると強すぎますし、
自分に向けると自己破壊が促進されます。

断食を始めて4日目です。
水だけ飲んでます。少し落ち着いてきました。

エネルギーの吸収口より放出口が小さかったため、
私の中でパンパンになっていましたが、通りが良くなってきました。

今朝は随分と馴染んでおり、いつもの感じです。
私らしい遣り方で、得たパワーを使えるようになってきました。


にしても。
色々なことが畳み掛ける様にあって、
プライベートが賑やか過ぎる今日この頃です。

環境も人脈も「完全移行」という言葉が相応しい程に変化しています。
今まで無難に留保していたものが、一気に噴き出す感じ。

カルマ的ですね♪
後伸ばしにしても(そんなつもりはなかったが)、
宿命的に決まっているルートは必ず通らされるというか…。

ある程度進み、ある程度築いてきたと思っていましたが、
まだまだ進まなければならず、まだまだ築かなければならない様です。

積み重ねというより、新地に一から築く様な…。
でも、新地を提供してくれる人はいるみたいです♪

まだその準備は整っていないのだけど、
私にとっては最も苦手な方面で社会貢献に励む様ですし、
いや、それをしなければならないと決まっているのだと思います。

今あるものを多少は残せるのか、
本当に真っさらな状態で進むのか、
それとも私の代わりにその役割を担う人が現れるのか、
(だとしたら、また別の形でカルマの清算が余儀なくされるけど)

まだ全体像が薄っすらとしていますが、
神様が、まるでチェスの駒でも動かす様に配置を決めています。

2009年秋、ここで大きなエネルギーが私に注がれ、
私の吸収・消費量がアップされたことも、
全ては必然で、何もかもがうまく計算されているのでしょうね。

努めてゆったりした気分で、ジャッジを待ちたいと思います♪

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

それを当たり前と思えるか…

手に入るものと手に入らないものは、
自分自身が一番分かっているのではないかと思います。

他の人は普通に手に入るものなのに、
自分はそうじゃない、ってこともありますし、

自分は当然の様に手に入れられるものを、
他の人は頑張っても手に入れられないこともありますね。

それは、その対象に対する「想い」に因があります。
それを手に入れることは当然と思うのか、
それとも難しいと思うのか…。

当然と思えるものは、今の自分に器に相応しいものです。
難しいと思うものは、今の自分の器に適していないものです。

結婚にしても、するのが当たり前と思っている人と、
できないのではないか…と思っている人がいます。

その、物事に対する想いの違いって、大きいです。
自分に相応しいか否かは、自分が一番分かっているからです。

チャレンジ、というのは、
今の自分では届かないけれど、頑張れば何とかなるものを指します。
絶対に無理だと分かっていることは、チャンレンジすらしないものです。

つまり、そこに挑戦すること自体が(挑戦したいという気分ではない)、
既にそれの成功を自らの潜在意識が確信していると言えます。

やったけど出来なかった、ということも世の中にはありますが、
その時はそれを成す時ではなかったのかもしれません。

しかし、やったという事実自体が、
その人にはそれを成す力があることを証明しています。

それは今かもしれませんし、もっと先かもしれません。
でも、手を出すことに重要な意味がある、そう思います。

それを手に入れることは当然だと思える自分になった時、
展開は明らかに変わっていくのです。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

腐ってる場合じゃない!

腐ってる人のところに、いい話なんて来ません。

辛い時は誰にでもありますし、
「何で私が?」と思うような理不尽な苦境もあると思います。

でも、それに腐るか腐らないかで、
未来の可能性が概ね決まると言っても過言ではないと思います。

腐ろうと思えば、いくらでも腐れます。
ひねようと思えば、いくらでもひねられます。

私だってそうです。
けれども、それに身を任せたなら、
戻りたくても戻れなくなってしまうことも分かってる…。

だから、腐ったりしないのです。

人間には意地というものがあって、
誰に頼まれたわけでもないのに、自分で決めたことを貫こうとします。

なので卑屈な自分に足を踏み込んでしまったら、
もう止めたいと思っているのに、引くに引けなくなる場合もありますし、

落ち込み出したら、本当はもうどっちでもいいくせに、
落ち込むのを止めたら負けだ!みたいな妙なガッツを燃やす場合もあります。

変ですよね、人間。
でも、そういう性質があるのです。

だから辛くて落ち込みそうな時も、不安に襲われそうな時も、
「いや待てよ??本当にそう思っちゃっていいのか???」

と、思い直すことが大事です。
自分で決め付けたことは、他人が何を言おうが覆せませんからね。

だからこそ、自分は何を思うかが重要なのです。

何にチャレンジするかは自由であり、正解も不正解もありません。
ですが、どう思ってチャンレンジするのかは、成否を生むと思います。

自分に恥じない気持ち、周りに恥じない気持ち…、
誇りだけは腐らせず、錆びさせず、磨き続けたいものです。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: