忍者ブログ
占い・祈祷・オーラ修復・守護霊チャネリング・浄霊などを行うアフロディテのブログです。大人の女性の愛の成就と社会成功を、神霊力でサポートいたします。あなたの願いを叶えましょう。

本当に大切なのは…?

進化すること。そして、進化した自分を発表すること。

新しい自分を受け入れてくれるのか、評価してくれるのか…と考えて、
怖いと感じるときがあるかもしれません。

私たちは、日々の成長と共に、人間関係も変わりますし、見聞きするものも変わります。
同じ自分でいる必要などありませんし、同じ自分でい続けることは不可能だと思います。

新しい進化した自分になることは、当たり前のことです。

世の中には保守的な人もいて、進化したものを拒否したり、否定する人もいます。
進化は、過去の積み重ねによる成長であって、過去を捨てることじゃないのにね。

進化・成長と共に、自分のポリシーやルールが変わることも自然なことだと思います。


問題なのは、そのポリシーやルールを、どこまで相手に主張するか…という点。

自分のルールに拘ると、それに関わる誰かを支配してしまいますし、
誰かのルールに従うと、その人のルールによって、自分の幸・不幸や価値が決まります。

どちらの立場も健全ではありません。お互いに何とも言えぬ空しさが漂うと思います。


恋人などの個人的小規模な関係においては、
自分のルールとは別に、2人の共通ルールを一緒に作っていくことが大切です。

共通のルールを持つことで、それぞれの人生という枠を超えて、2人の人生になります。
喜びも勝利も、そして悲しみも…。片方の経験が、双方の共有経験となります。

逆に、どちらかのルールを強要したり、強要される関係は、対等ではありません。
対等ではない関係は、喜びや楽しみの共有が半減し、単なる主従関係の継続になります。

自分のルールが大切なら、自分1人の世界で生きていくしか道はありません。
相手が大切なら、相手と共通のルールを作っていく共同作業が必要です。

それは簡単なことではありません。年齢を重ねれば重ねるほど面倒な作業になります。

若い内は、「こんなもんかな?」 と、軽く考えて自然に馴染めるものも、
年齢が上がるに伴って、「どうして?」 とか、一々つまづいてしまう様です。

体と共に、思考まで硬くならないように、注意したいものですね。

硬いと、衝撃にも弱くなります。ちょっとしたことでもヒビが入ったり、
受け入れられずに、撥ね返してしまったり…。いいことがありません。

進化しつつも、周りと調和する 「柔軟な感覚」 を損なわないように心掛ければ、

NEWな自分を快く受け入れてもらいつつ、NEWな相手を受け入れながら、
NEWな円満関係へと発展し続けることが可能になります。

変化を恐れたり、拒んだり、避けようとしても、時の流れを止めることは出来ません。
状況や相手の変化を受け入れて、馴染みながら進められる順応力を持ちましょう。


自分のルールと、相手…。
本当に大切なのはどちらでしょう?

それが明確になれば、肩の力が抜けると共に、目の前の霧は晴れると思います。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

光で魂を照らしましょう!

疲れて弱気の時や、苛々している時の霊魂は、黒く曇っています。

暗い場所では正体を正しく見極められませんし、
何でもないものさえ、恐ろしく感じて怯えたりします。

この様な状態で進めなくなったり、進むべき道を見失った時は、
心の中を光で照らすようにイメージしみましょう。

オーラ修復を施しますと一気に改善出来ますが、
毎日毎日、光の吸収を繰り返すことで、霊魂の曇りが緩和されます。

強く美しい魂は、邪気を圧倒して退けます。
霊障を退け、神仏エネルギーで満たされた強運体質を得ましょう♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

愛されるために…

ご相談頂く女性の中には、「絶対にモテるだろうなぁ…」 と感じてしまう人がいます。
私が男なら、「多分、好きになってるだろうなぁ…」 と思うような…。

辛くて壊れそうな時があっても、卑屈にならず、
苦しくても、感情的になってすがったりせず、
向上心や実力はあるけれど、鼻にかけず、
親しくなっても、馴れ合いになったりしない。

最低限のスタンスを守り続けることができる賢い女性は、本当に好き。

ちゃんとした自己を持ち、知性と強さと他人に対する思いやりを忘れない女性。
自分を律して真剣に生きているからこそ、他人のことも素直に認められる女性。

あえて自分をひけらかさなくても、その人がどんな人なのか、
何気ない1つ1つの言動で、相手には正確に伝わるものです。

必死で自慢したり、虚勢を張ったりしている人って、
本人の意図とは裏腹に、惨めで可愛そうに見えたりしますのでお気の毒…♪


恋愛関係においても、結局は、どこまで自分を崩すか…なのだと思います。

完璧に装うと、親密にはなれませんし、
かと言って、崩しすぎると無礼になったり、魅力が半減したりします。

この兼ね合いをうまく取りながら継続しないと、
「とりあえず今、付き合う相手」 になっちゃうんですよね。

別れる理由がないからとりあえず…とか、次の恋人が見付かるまでとりあえず…みたいな。
少なくとも、将来を共にするパートナー候補からは、外されてしまうわけです。

結婚後も同じ。夫婦だからという無意味な理由で、礼儀と節度と距離感を無視すると、
「とうとう、本性をあらわしたな…」 となっちゃうわけです。

愛されるためには、愛さなければなりませんし、
愛されるためには、愛されるような自分でいなくてはなりません。

ありのままの自分を受け止めて欲しい…というと聞こえはいいですが、
自分勝手の受け入れ先なんて、どこにも存在しない…ってことでしょうね♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

他者との距離感

私にも様々な性質の友達がいますが、『人と自分を比べない』 という共通点があります。
どんな時も、お互いに気負わず素直にいるための、友達に求める最低条件です。

誰かと自分を比べなければ自分の価値を見い出せない人は、
対抗心と競争心が刺さるので、一緒にいると苦痛が生じます。

ライバル意識が向上心を煽ることもあるでしょうが、
私達の場合、最大のライバルは自分自身であり、他人と比べることは無意味だと知っています。

他人と比べることで、自分を客観的に評価することは大切ですが、
大抵の人は、優越感に浸ったり、自信なくしたり…という運びになります。

こういうことを自分勝手に繰り返していると、
無意識に、相手に対する罪悪感やうしろめたさが生じ、
自分が悪念を持っているために、相手から嫌われているような錯覚を起こすことすらあります。

あの人に嫌われている…と思うのは、先に自分が相手を嫌ったからかもしれません。

歪んだ気持ちを手放せば、妄想の壁が崩れ、真実の関係が見えてくるのでは? と思います。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

徒然…2

昨日の期間限定祈祷も無事に終わり、ホッとして一息ついているところです。

ポルノグラフィティのリンクをさっき買ってきました♪
邦楽はあまり聞かない方ですが、PGはその数少ない存在の1つ。

馴染みやすいメロディと、独特の情緒と気勢の世界観を持つお2人の歌詞と、
力強く突き抜ける声。特に彼の声は、私の全チャクラに心地良く響いて元気になれます。

個々人に、自分の体や魂を調整・元気にするのに役立つ声や楽曲があると思います。
特定の音階が其々のチャクラに刺激を与えて活性化させ、オーラにも影響を与えます。

音楽鑑賞は手軽な上に、即効性のある開運行動です。もちろん、歌うのもいいですよ!

これを書いて済んだら、CDを聞きながら、溜まっている他業務に取り掛かるつもり♪
いや、聞きながら書こう。。調度、ポータブルに転送できた。

メルマガで祈祷や浄霊の最適日をお知らせしたこともあり、
その日に合わせてお申込をして下さった皆様のお気持ちを裏切らないために、
ここ半月ほどは、ほとんどアフロディテの業務に付きっ切りでした。

すごく忙しかったですが、むしろいつもより対応が早かったのではないでしょうか・笑。
既に次の波が押し寄せてきていますが、とりあえず、ひとつの峠は無事に越えられました。
ありがとうございました(*^_^*) 浄霊が増えると大変ですが、集中して頑張ってますよ!

。。。

ここ最近の恋愛相談に関する感想としましては…。

一生懸命で優しい女性が多い!ということ。本当に、性格がいいですね♪
ただちょっとだけ…、間違った思い込みを守っているから、うまくいかないのかな?

具体的内容は其々にお伝えしましたが、
善意でしたことが不運に繋がる人は、恋愛観に重大な錯誤・錯覚があるのだと思います。

それらに気付かないうちは、当然に失敗を繰り返し続けますが、
それらに気付いたところで、これまでの癖を直すのは大変だと思います。ですが、
意識して直そうとすれば必ず直りますし、円満・円滑な恋愛関係が手に入るはずです。

また、感情的になったまま行動を起こす人は、大切なものをとことんブチ壊し、
自らをどんどん窮地に追い込んでいきますので、まずはそこから治していきましょう。

感情的というと、怒りっぽいとかヒステリーのイメージがあるかもしれませんが、
ネガティブで傷付きやすい人や、物事に動揺しやすい繊細な人も含まれます。

感情的な人は、自分を被害者のように思っていますが、実は加害者だったりします。
自己抑制するだけでも、随分と不運が軽減され、豊かな愛情に恵まれるように思います。

。。。

私を心から信頼して下さる皆様に、天と地を割って神霊界からの援助が注がれますように…!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

何処に立ってる?

気持ちは分かるし、言いたいことも分かるんだけど…。
同調はしたくないなぁ…と想うこと。。。

「折角、○○してあげたのに…」 とか、「ここまで、○○したのに…」
相手に対するそんな感じの言葉。 あと、 「こんなに頑張ったのに…」 、とか。

何となく、根本的な立ち位置が違うような気がしてしまうのは、私だけでしょうか…。

「折角、○○してあげたのに…」 とか、「ここまで、○○したのに…」 。

こういう感情になってしまうのは、その見返りを求める「利害」が根底にあります。
魂の、愛を司る部分が欠損しているため、損得で成立する関係しか築けないのです。

人間をふるいに掛け、自分にとって有益な人間関係だけを築こうとしますし、
相手にとって、自分も有益であることを評価・重要視します。これは立派な魂の病です。

相手のためを想う、真の愛情や親切心を持つことが出来ず、相手のためというより、
むしろ、自分が後から受け取る利益(見返り)のためにしていることです。

ですから、「~してあげた」つもりでも、要は、自分がしたいから、やっただけのこと。

それに気付かない限り、恩着せがましい気持ちを重ねるため、望んでいた見返りがないと、
異常な孤独と被害妄想に悩まされます。そして魂の病を更に悪化させます…。

またこのタイプは、無意識に、無償の愛を軽視する傾向にあるため、
家族を大切に想う気持ちが足りない人も多いように感じられます。

家族に対する慈悲、労いや助け合いという、当然の役割を果たすことを怠っているのに、
結婚をして、自分の家庭を持つことを望んでいたりしますが、

家族に対する価値観・意識が低いため、霊界からの、結婚のお許しが出ません。
結婚出来ない人が殆どですし、仮に結婚しても、離婚に至る結果になっています。

利害も大事ですが、純粋な無償の愛情というものも必要であることを学ばなければ、
これからも何度となく、傷付いたり行き詰ってしまうでしょうから、心配です。

そこに居てくれるだけでいい…。そんな愛情関係もあるのです♪

★★★

また、「こんなに頑張ったのに…」 という言葉。

目的のために頑張ることは、人間として当たり前のことであって、
特別に偉いことでも、スゴイことでもない…、と思うのです。

頑張ることを特別視しますと、結果を気にするプレッシャーに負けてしまい、
持久力を失います。結果、自信をなくしたり、悲観的な気持ちになったりします。

無理して頑張ったり、今だけ力んだりするのではなく、
長く走り続けられるようにペース配分することも、頑張ることの第一歩だと思います。

★★★

今のあなたの立ち位置は、OKですか???
違ってる…と思ったなら、すぐに、正しい位置に戻りましょう♪

正しい位置に立てば、水に溺れず、火に焼けない強い心で目的を完遂できますヨ!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

ハートの葉っぱ

相変わらず充実した毎日を送っております。
忙しくても、質の良い睡眠が取れているせいか、疲れも溜まらず上機嫌でやってます。

そんな中、我が家の庭に、ハートの葉っぱの観葉植物が自然に生えてきました★

生え始めの時は、まだ葉っぱも小さいし、茎も細いので、
虫に食べられてしまうんじゃ…とか、枯れるんじゃ…なんて心配していましたが、
ここ1週間ほどで、かなりたくましくなりました。もう、大丈夫!って声が聞こえてきそう♪

思い起こせば2年前…。
逝ってしまった観葉植物を、此処に捨てたような記憶が…。

あのこ、密かに生きていたんだ…。ずっと力を蓄えていたんだぁ! なんて、私は大喜び。
そういえば、あの時捨てた観葉植物も、ハートだったかもしれない。絶対そうだ!

毎日見ていると、愛着が湧いてきて、このコの名前が知りたくなってしまいました。
そこで今日、植物に詳しい友人をお招きして、伺ってみました。

見た瞬間、
「これは観葉植物じゃなくて、ナガイモだね。」 と。 (え、そうなの?)

誇らしげでご満悦だった私に、遠慮気味の切ない顔…。

まぁ確かに、生き返ったんじゃなくてガッカリしましたけど、
そんな顔されたら、私も困惑するじゃない…笑。

イモでもいいですよ、全然。
ここでナガイモが収穫できるなんて、何だか嬉しいじゃないですか!

収穫時期を聞く、どこまでもポジティブな私を気遣いながら、
オスとメスの株が揃わないとイモはならないと、遠回しに説明されてしまいました。

葉っぱだけでもいいですよ、全然。
それでも、私は相変わらず見守りますよ! 大きくなれ、イモっ!!

ナガイモだったってことで、私の疑問は解けました。十分満足です。
それにしても人の記憶って曖昧というか、あの時の観葉植物と同じかも…なんて。

よくもまぁ都合よく、組み立てたもんだわ・笑。
こうなってくると、ここに捨てたのかどうかも自信が無くなってきました。

人は物事に対して、納得のいく答えを探したり、作ったりしてしまうのですかね。
不思議だなぁって、素直に認めたり楽しんだりするのは、勇気がいるのですかね。

だけど、人智を超えた奇跡って、やっぱりあるよねぇ…なんて改めて思っちゃいました。
無いはずのものが、発生するんですものね。イモも収穫できるかもしれません♪

奇跡って、特別なものじゃなくて、頭と心を解放すれば誰でも受け取れると思います。
私を頼って下さる皆様の幸運や奇跡も、当然に起こると実感しながら祈願していますヨ♪

それにしても…。
すぐにナガイモと識別した友人はスゴイ! プロになればいいのに…。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

スランプは真剣な証拠

人間の脳は、目的に向って頑張ることに喜びを見出します。
しかし一方で、人間の脳による適応能力が、頑張り続けることを鈍感にします。

即ち、自分に対する感覚が麻痺してくるのです。いわゆるスランプです。

自分が頑張っているのか、頑張っていないのか、
前進しているのか、停滞しているのか、
実力を出し切って結果を出しているのか、出していないのか、
意味のあることをしているのか、報われない無駄を重ねているのか…、

何もかもが分からなくなって、力が出せなくなる時が、ゆっくりと訪れます。
頑張ろう!と発願したときとは考えられないくらい、空しさと不安と恐怖が襲う…。

そのネガティブな誘惑に打ち勝つことは、思っている以上に難しいことです。
それに、それはスランプなのか、見切りを付ける時なのかの判断も難しいはずです。

言えるのは、
スランプを脱出するにも、見切りを付けて再出発するにも、強さが必要であること。

今、時代のトップランナーとして輝いている人達も、
過去には、スランプと不幸と、要らないものを切り捨てる苦痛を経験しています。
苦しみを経験しているからこそ、堂々とした自信に満ち溢れているのです。

諦め半分で、中途半端に未練を残し続ける…なんて、安易な方に逃げているようで、
実は自分の人生を、自分自身で危険と過酷にさらしていると言えます。

目標が高ければ高いほど、スランプや試練の度合いや頻度が高まって当然です。
スランプに陥ることは悪いことではなく、そのスランプを克服する過程が大切なのです。

自分だけが、特別な不幸に見舞われているわけではありません。
八方塞でどん底のように思えても、どん底ならどん底なりに出来ることがあるはずです。
全てをいっぺんに開こうと欲張らず、自分の力に合わせて1つ1つ扉を開きましょう。

そんな真剣なあなたを、神が見逃すはずがないのですから!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年9月【New!】
【良縁祈祷プレミアム】リニューアルいたしました。

【開運コラム】 更新いたしました。


・2025年8月2日
【期間限定祈祷】終了いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: