忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

どう思う?

独女のマンション購入、本当に正しい選択なのか?

こんな記事がありました。
微妙だと思います。

悪いことだとは思いませんが、
幸せになった例よりそうではない例の方が多いような。。。

不動産購入によって手持ちの預金が減り、
そのことで余計な将来不安が募る女性もいます。
衝動買いに終わらず、多額の借金を抱えるパターンはキツイですね。

また高給取りのキャリアがキャッシュ購入するケースも見ましたが、
何故か結婚出来ませんね…。

独身女性が不動産購入すると縁遠くなると以前から言われていますが、
それはあながち嘘ではないと思います。
相続で不動産を所有した女性とは、霊質が違う。。。

不動産を持っていること自体には変わりないのだけれど、
そこから醸し出される「気」が全然違いますね。
女が墓を建てるのと同様、運の性質が「男」になるからでしょう。

全部が全部ではありませんが、「本妻の気」が感じられなくなり、
「主人」、或いは「二号」の気に移り代ってしまう面がありますね。

ただ、結婚するつもりも予定も全く無くて、
計画購入する分には問題ないと思いますよ。

衣食住のキープは生きる基本ですものね。
予期せぬ事態も想定した上で人生設計を立て、決めていけばいいと思います。
女性も、自分のことは自分で決めなければならない時代みたいですね。

↓サイト更新しています↓
Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/




*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

彼の部屋

彼氏の部屋でチェックすることといえば!?

面白いですね♪
ご自分と比べてどうでしょう??

私はどうかなぁ。。。
3位の彼の態度だったかな。

女性用のアイテムや歯ブラシの数とか、
そんなもん、仮にあったとしても片付けてると思うし。

彼を好きになるってことは、男の色気があるということだから、
他に女性の影があっても不思議じゃないと思うけど、

その影を隠す努力が見えなければ、バカにしてると思ってしまうし、
しかもこのアンケートだと、「彼氏の部屋」だもんね。

彼の部屋に女性のもの…、有り得ないでしょ。
彼は付き合ってるつもりじゃないのかも、とか思うし、
そういうものをチェックする自体、過去の悲恋を感じさせるね。

トイレとかキッチン周りも、あまりにも綺麗だと怪しいけどさ、
仮に誰かが掃除しているのだとしても、別にいいじゃん。
こっちの手間が省けるし。そのくらいの余裕出していこうよ♪

このランキングをみて思ったんだけど、
私は部屋が散らかっている男性の部屋には行ったことがないなぁ。

基本的に、ガサツで無神経な人とは合わないので、
メチャクチャでも気にならない性質の人とは、無意識に仲良くならない。

男友達にしても女友達にしても、
横暴だろうが態度がデカかろうが声が煩かろうが、
実は博識で人の気持ちに敏感、神経質…ってタイプが多い・笑。

神経質というと聞こえが悪いけど、
弱いとか批判的という意味ではなく、心配りが出来る、という意味で。

心配りに鈍感な人って、
自分も心配りをしないし、相手の心配りにも気付かない、
だからいつまでたっても心配りが上手にならなかったりするじゃない?

そういう人って、一緒にいると疲れるし、通じ合えないんだよね。
何か、こっちが気を使うばかりで、消耗させられるから。

「気付く力」って大事だと思う。

って、話が脱線しまくりだ。

彼の部屋のチェックより、自分の部屋はどうか?だよね。
結婚すれば、大体は女性がその家の雰囲気を作っていくわけだし。

冷蔵庫の中身とか、普段使いの食器の種類とか(食生活や品数が分かる)、
聞いている音楽とか、読んでいる本の種類とか、
服のたたみ方とか、家具や小物のセンスとか…。

女性よりも男性の方がチェック厳しいんゃないかな。
料理本やお鍋の種類・数とかも見てたりするよ。

それと、エチケット商品の片付け方とかもね。
ブラシに髪が付いたままとか、ミラーが汚れていても平気とか、
不潔だと思う男の人、割と多いよ。
常に使っているものは汚れに気付き難くなるから要注意だよ。


後、女性が男性の部屋をチェックする場合は、
男性宅のテーブルやデスクの大きさもポイントだと思います。
その上に何が置かれているのか、何の最中か?とかもね。

勉強できる環境があるか、勉強する気があるか…。
集中して考えられる環境、打ち込める環境があるとない人では、
数年後の人生に大きな差が出てくること必須。
もう3、4年使ってないなぁとか、デスクが醸し出す哀愁で分かるよ。

社会は常に動いているから、向上心がない男性の未来は暗いよ。
むしろ自分が先頭切って行くくらいの意志がある人がいいと思うけど、
実際は2番手狙いがお得。1番は叩かれるからね。

上手に生きてる男性と合理的に幸せになる、
ズルイようだけど、わざわざ不幸を選ぶ必要もないし、
そういう生き方もあっていいと思います。

…。
どうだろ。明日には違うこと言っている気もするなぁ♪

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

職業とか肩書とか…

恋愛において、女性の職業や肩書きに価値があるのか…。
無いよりはあった方が強いのだと思います。

例えば、何処其処のナンバーワンとかレースクィーンとか、
その肩書きだけで、どういう存在なのかが分かりますので、
それをヨシとする人たちが集まってきます。

或いは、医者とか弁護士とかミュージシャンと言った職業や、
大手メーカー勤務といったブランドも同様です。
その背景を考慮した人が集まってくるので、ハズレが少ないのです。

私は某アパレルブランドの店長をしていた時期があります。
人気ブランドでしたから、そのブランドイメージで私は図られました。

その前後には、お堅い企業でお堅い仕事を重ねましたし、
今は独立して複数の会社を持っていますが、

未だに、誰かに紹介される際は、今の職業や肩書きだけでなく、
「ほら、◎◎の元店長だった…」と付け加えられることが多いです。

アパレルの店長をしていた当時、
ものすごい数の人脈がありました。めちゃめちゃ人が寄って来る。
でも、その仕事を辞めたら、そういうこともなくなるわけです。
それを寂しいと思うことは一切なく、むしろ解放された気分でしたが、

唯一、「へこむわ…」と思ったのは、彼との別れ。
別れの直接原因は他にありましたが、
彼は「私」ではなく「人気ブランドの店長」と交際していた様でした。

男の人は見栄っ張りで、
自分よりダントツで高格の女性とは結婚したがらないのに、
周りに自慢できる何かがあると喜ぶところがあります。

私の元彼は、人気ブランドの店長という肩書きを自慢しました。
でも、店長という肩書きを恥ずかしいと思う人もいると思います。

「自慢」に成り得る元は、その人の価値観によって異なります。

けれど、自分自身が誇りに思うことを持っていれば、
それを賛美して自慢に思う人の方から近づいて来ます。
それは価値観が同じということですから、ハズレが少ないのです。

色んなものを手に入れて、充実している人は別として、
手に入れたいのに手が届かない「何か」がある人は、
今更…なんて思わずに、何か肩書きや特技を持ってみるのも手です。

仕事関連に拘る必要なんてありません。
それらしく聞こえればいい、ってこともあります・笑。
本当はニートなのにサーファーと名乗る人、少なくないですね。

本物志向の人は、メッキが剥がれない様に本物の肩書きを持ちましょう。
それは対外的なことのみならず、自分の人生も堅固にします♪

言うまでもなく、自分の肩書きや特技は、表に出してナンボです。
謙遜して、折角いいものを持っているのに隠してしまう人もいますが、
ぜーーーったいに、勿体ないです。出しましょう!!

アピール力は、恋愛においても仕事においても必要です。
アピールするには、アピールできるものを持っておくことです。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

どんなだよ2

家にいます。
自分の部屋にいます。

ムカデ入ってきました。
最悪です。嘘みたいな展開です。

迷わずやっつけました。

モジャモジャがえらいスピードで走ったので
反射的にシューしたら、ムカデでした。

やっつけるのはいいんだけど、
その後の処理がきついんだわ、わたし的に。

意を決して取り組みました。
な~んと、足が抜け落ちるばかりで、本体が掴めない!

ないでしょ、それ。。。
めっちゃ死骸の範囲が広がった!((+_+))

さすがにこの時間に掃除機はまずいので、
明日まで保留です。 (虫嫌いな人、キモ話でごめんね。)

なんか変な生き物に出会ってしまい、
テンションが下がるどころか上がり気味♪

そんな自分を愛おしく思いながら、
なけなしの武勇伝をお伝えしました~(*^ー^)

↓8月24日サイト更新してます↓
Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

大衆派?

結婚相手に求める条件として、女性は「収入」、男性は「容姿」を重視

↑ 妥当な結果だと思います。
やっぱ女は外見ですね。。。

とか言いながら、
女性も案外男性の顔の好みにうるさかったりする。

だから条件が良くても、
好きになれないという理由で悩む人が多いですし。

結局、容姿が範疇内なのは当たり前で、
その上で収入ってことなんじゃないかな??

あんまりハードル高いと結果出ないし、
歳を重ねればその分、妥協しなくちゃいけなくなるし。

でも今さら妥協なんてできるわけないし…。
それが出来るなら、とっくに丁度いいところで手を打ってるよね。

う~ん。フクザツ。。。!


あと、夫婦の年収が約800~1000万って所が平均的な理想なのかな。
ふむふむ…。

別にこれと言って感想はないな。
素直に「そっか~」って感じです♪

この記事見ていない人がいたら、ご参考までにってことで(*^ー^)v


Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

このくらいなら…

このくらいなら…という気持ちは魔です。

これを思い、しかも本当にそれを実行してしまう人で、
うまくいき続けている人を私は見たことがありません。

確かに、遣っていることはその程度のことだったりします。
でも、このタイプはその回数が多いのです。
なので本人が思っているより、周囲に与える程度は大きいと言えます。

大ゲンカにはならないものの、微妙に疎遠にされていく人の多くは、
これくらいなら…が多く、相手に要求する割に自分に甘いのが特徴です。
しかし相手は我慢しているのでモヤモヤが溜まっています。

で、ある日突然、
ほんの些細なことを理由にして縁を切られるのです。

切られた側は別れの理由が小さすぎて納得できず、言い訳を繰り返し、
相手の目が覚めて気が変わるのを待っていたりします。

しかし、その些細なことは引き金に過ぎません。限界に達したのです。
なので、いくらその時の言い訳を重ねても的外れになります。

こういう経験、誰にでもあると思います。
でも、意外と自分がそれをやっていることに気付かない人もいます。

我を通すために相手に折れてもらおうとする性根と抑制力の無さは、
始めはまだしも、直ぐに信用を落とし、自らを淘汰に追い込みます。

また、一事が万事という言葉がありますが、
こういう生き方の人は、何をさせてもこんな感じです。
それこそが、最もマズイと感じています。

考えて策を練った結果、相手が唖然とする様な発言をセレクトしたり。
本人は我を通すのに必死で視野が狭いので、全く悪気がありません。

善意だとしても、自分が逆らっているならそれに気付いて、
ちゃんと律していくことが大事です。心願があるなら尚更です。


また、満たされない苦悩や欲望を持つこと自体、悪カルマがある証です。
その不満が起因して、周囲に迷惑や我儘を振り撒きますと(二次作用)、

元々の悪カルマのみならず、その罪まで背負わなければなりません。
悪カルマの刈り取りの先に幸せがあることを覚えておくと良いでしょう。

この手の人に煩わされて、困っている人も少なくないでしょう。
自分に甘く依存的な人は、周囲をも不幸にする元凶です。
必要以上に関わらず、意識中においても切ることが肝要です。
その方が、相手の悪カルマを増やさずに済むという利点もあります。


これからの時代は、自分を守り、相手も守るという責任感のある人が、
共存が可能なパートナーに恵まれて、子孫や資産を増やせます。
それが出来る人と集まり、安全で幸福な暮らしを得ましょう。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

コントロール可能な愛は愛ではないのか?

ここまでだ! と思う事があります。
この人のことを本気で好きとか思っちゃったらまずい、とか…。

きっと、全身全霊をかけて、生活の全てをかけて、
その人のことで一杯になってしまうから。。。

だから、「おっと」と思ってそっぽを向く感じ。
その場の勢いで全開になったなら、閉じられなくなるのは目に見えてる。

丁度、男性がイキそうになった時に、他事を考えるみたいな?
知らないけど。私は女だ。。。

私にも守るものがあるし。
優先しなければいけないことがあるし…。

私は気を抜くと好きになりすぎてしまうところがあります。
同じことを繰り返すのはバカなので自分なりに操縦していますが、

そんな保守的な自分を嘆かわしく思ったりして。
それが大人になったということなのでしょうか…。

それが大人なら、大人になんかならなくていい!
そう思うかと言えば、そうでもなくて。

恥は散々かいてきたし、愛の煩悩も嫌というほど経験した。
だからこれ以上好き好んで重ねる必要はないし、
この年齢でしくじったら再起が困難になることも分かってる。

でもあえて冒してみたい好奇心もあって。
昔とは違うんじゃない?みたいな自己過信…。

とか言いながら、実際は目の前に遣らなくちゃいけないことが山積みで、
冒険に費やす時間もエネルギーも万全ではなく、

操り人形みたいに自分の心を引っ張りながら安定させています。
まぁ、私は粘着質ではないので、何日かすれば気も変わる。

今年は、因縁因果がかなり大袈裟な形で発表されますからね。
薬に死体付きとか、薬に行方不明とか…??

さすが火の気の2009年。
ビビッドなので、使い方を誤ると大火傷。


にしても。
愛の力で人を救ったり、愛によって人生をめちゃくちゃにしたり。

そんなこと、どうでもいいのかな。
人生を崩壊させる程の愛を経験できるのも、選ばれた者だけの特権。

なのでしょうか。

崩壊したなら建て直せばいいだけなのでしょうか。
それとも建て直すために崩壊の機会を得ているのでしょうか。

そもそも愛の数だけ答えがあるので、
ここで出す答えなんて、何の意味も持たないのでしょう。

複雑怪奇な意味合いを持つ愛を、
たった一文字で表すあたりに先人の偉大さを感じてしまう。

本気を出していいと思える恋なら、
恐れずに突き進めばいい。

本気を出すことに恐怖を感じる恋なら、
それは魔なのかもしれない。

それでも私は、
愛の戦士たちにエールを贈る。


追伸:期間限定祈祷(其の三)が間近に迫っています。
無事に準備を進めていますので、楽しみにしていて下さいね♪

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/




*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

冷たい女

恋の相談も、数年前とは雰囲気が変わってきた様に感じています。

何だかんだで、小泉政権の頃は元気がありました。
今は政治不安と経済不安のダブルパンチで、
恋愛感情まで冷え込んでいるというか…。

エゴと見栄と打算で男探しをしている女性が増えていて、
いや…、そういう女性は昔から存在していたのだけど、

今は、それに騙された振りをしてあげられる器のでかい男が少なくて、
また、男を気分良く騙してあげられる余裕のある女も少なくて…。

恋愛するにも結婚するにも、
どれだけいい夢物語を描いて気分良くなれるか?みたいな所もあるし。

騙すなんて言葉は妥当ではないのかもしれないけれど、
そうゆう良い意味で言っています。

勿論、本当に優しい女性だなぁ♪と思う人は沢山いますし、
私が男ならこの人を大切にしたいと思うだろうなぁ♪と思える人もいます。

だけど一部には、心の温かみを忘れてしまう程に、
自分はどうなるんだ?ということだけを考えて恋をしている女性もいます。

残念ながら、こういう女性が選ぶ男性も、
自分のことしか考えていない冷たいタイプだったりしますね…。
いつかその正体を知って驚く時が来るかもしれません。。。

お互い様なのかお似合いなのかは分かりませんが、
相手に求めることは、自分も持っておかなければいけません。
因縁(種)があるからこそ、それに交わることが出来ます。

相手にそっとかけてあげられる思いやり、譲り合いの精神、
優しさや慈愛などのホットで豊かな女性性は、

冷えて固くなった彼の心も柔らかくし、
2人の日常を潤わせる様に思います。

Aphrodite ~アフロディテ~
http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/





*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: