忍者ブログ
あなたにはあなたの真の願いを叶える力があります。あなたは何をしたくて生まれてきましたか? それの全てを叶えていきましょう。

火災注意報

本気の恋、してますか?

寂しいから言い寄ってきた男と…なんてダサイこと止めようね。

こういうのって、燃えられないでしょ。

燃えないから、なんというのか…

遠慮しちゃったり、偽っちゃったり、格好つけたり、見栄張ったり…、

なんかこう…、真正面からぶつかっていなくて。。。

挙句の果てに、予想外の失恋を喰らっちゃったりするんじゃない?

本気でもなかった男に振られちゃうなんて、ミジメだよね。

無駄に自尊心を傷付けて、恋愛力を落としちゃったり。

こういう意味の無い 「自信を失くす経験」 って、しないに限る。

失恋癖が付くからね。

このパターンでいくと、よくあるのが、

遥か昔の男を思い出して、やっぱりあの人が良かった…なんて妙な展開?笑。

止めようよね、自分を陥れるの。


恋愛経験を増やすには失恋も必要だから、失恋自体はアリだと思うけど、

していい失恋と、しちゃいけない失恋があると思う。 どうせなら…、

本気の相手に燃えて狂って、後悔のない愛の遍歴を重ねた方がいいね。


くすぶってない? 炭になってない?

最近は、炭も見直されているけどね…、基本、裏方の脇役。

主役にはなれないよ。


見栄も恥じも捨てて、欲しい男をモノにした方が、絶対に得だよ♪

今年こそ、熱い恋をしよう! 女は燃えてなんぼだ!!


※でも、燃え尽きちゃダメよ。

持久力の有る愛は、瞬発力のある愛に勝るものだから。。。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

無題

私の周りでは、ゴールデンウィークネタ満載です。

私は、人が込み合う中に出掛けるのは苦手なので、
少し早めにお休みを頂きました。

GWは、仕事や家のことをしたり、仲間と会ったりしながら、
静かに過ごそうと思っています。

GWに、遠方への旅行を考えている人は沢山いらっしゃると思いますが、
特に注意して頂きたい点は、浮遊霊や自縛霊の憑依です。

普段とは違う場所、普段とは違う気持ちで過ごす場合、
フィッと、魔が入ることはよくあります。

気持ちが開放的になっている分、精神的なリスク管理が甘くなるのですね。

旅先で、憑依されたまま持ち帰って来るケースも多々あります。
海外の場合、そこの神・仏に関する場所(聖域)に近づく場合は要注意です。

特に、反日感情の強い国の聖域は、
観光気分で気軽に踏み込みますと、後々厄介なことになる場合もあります。
反日感情が見られない国においても、宗教観が強い国の場合は同様です。

国内においては、繁華街が要注意になります。
「何があるかなぁ~???」と、ポーっとしたまま歩いておりますと、
意識が薄弱になり、そこに漂っている邪悪霊が隙を突いてきます。

国内の神社仏閣や、山、海などは、日中に行くようにしましょう。
中々来られないからと言って、スケジュールをパンパンにしている人もいますが、
ついでついで…と、日が落ちかけているのに、霊的なスポットに足を運ぶのは危険です。

良いと言われる場所も、立場や時間帯によっては、危険な場所に成り得ます。
何もかもを鵜呑みにせず、ちゃんとご自身の判断をもって、お決め下さいね。

決めかねる様でしたら、お気軽にご相談下さいね。
この場合、どこがお勧めですか?等の曖昧なご質問ではなく、
何処や何処を考えていますという風に、ある程度の内容を絞って下さいね。
その方が、具体的にご説明できますので、ご相談者様にとっても有益だと思います。

ご相談はこちら↓
アフロディテHP http://www10.ocn.ne.jp/~aphros/


リスクマネジメントをした上で、思い出深い行楽を満喫して下さいね!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

恋愛成就には、感性か知性か…?

恋愛をする上で、絶対的に必要なのは、感性です。

感性が鈍ってきますと、そもそも恋が始まりません。
恋のアンテナを張ったり、恋のお相手をキャーッチするには、感性が鍵になります。

でも、結婚する上で必要なのは、知性です。

感性が豊かなあまり、知性のコントロールが聞かなくなりますと、
愛し合うだけで、結論が出ない…となりがちです。


感性が豊かな人は、自分の感覚や感情に正直ですし、
というよりむしろ、その敏感な感覚を無視できない状態にありますので、
大抵は…、不倫などの困難な恋を経験してしまいます。

好き「だけど」…という否定にはならず、
好き「だから」…という肯定の方向で考えが進むからかな。

いえ、それがいいとか悪いとかの問題ではなくて。。。
やっぱり、そういう部分も必要な時はありますからね。

でも、感性が知性を上回っていれば、困難な恋を成就させるのは大変です。
先述の通り、愛し合うことはできても、計画的に進めて結論を出すことが苦手。

やはり、感性と知性は、進展具合によって使い分けなければならないので、

どちらかが突出していたり、どちらかが乏しい場合、
恋が始まらないか、始まっても実らないかの、どちらかになってしまいます。

感性と知性が、人よりも優れていればいいという意味ではなく、
二つのバランスが取れていれば、それでイイように思います。

感性と知性の両方が優れていれば、それに見合う男性と縁が生じるでしょうし、
仮に、感性と知性の両方が平凡であっても、それはそれで平凡な幸せが手に入ります♪


何事も、バランス…ですね。。。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

笑ってみようよ

辛い恋に直面しているとき、笑えないですね。
私も、同じような経験がありますので、みんなの気持ちは分かります。

笑いたくもないし、オモシロいことが煩わしいと思うことさえあるでしょう。

19歳の時、大失恋をしました。彼と別れた私は、抜け殻みたいでした。
誰とも繋がっていないみたいで、とことん落ち込んで、何をすればいいのか分からなくて…。

誰かと会っても、その子への未練話になっちゃうから、家で静かに過ごしました。
暇な時間は滅入るので、空いている時間はジグソーパズルに集中していました。
今、同じパズルに挑戦しても断念するだろうと思うような大作を、いくつも仕上げました。

そんな日が3ヶ月ほど続いた雨の日。転機が訪れました。

友達とランチに行く途中、ショーウィンドウに映った私達。なんかへん…。
私の傘は、チューリップのようにまぁるいのに、友達の傘は、ほとんどT字。
「時代劇の傘みたい!」 って、おなかを抱えて大笑い。

オモシロいから笑っているんだけど、笑うのが難しくて…。
息の吸い方、息の吐き方、笑い声の出し方、腹筋の使い方…。
笑うって、意外と複雑な体の動きを要します。リズムが合わないと苦しい。

笑いたいのに、体がついてこなくて、微妙な負荷が体に掛かる。
笑うのを止めたいのに、突き動かされるように笑わされる感じ。

失恋によって落ちた私の魂は、心身の復活と活性を求めていました。
そのため守護霊が、私の顕在意識のストップを無視して、無理矢理に笑わせていたのです。

火がついたように笑い転げた後、
笑い方すら忘れるほど笑っていなかったことに気付き、今度は、泣きました。

全ての栓が抜けて、体の中に溜まっていた重いものが流れ去ったようでした。
元気な前進力を取り戻したおかげで、ほんの数日で次の恋に巡り合いました。
「失恋って、自分次第でこんな簡単に終わらせることができるんだ」…と驚いたり。

愛想笑いや含み笑いには意味がありませんが、
腹の底から笑うような本気の笑いには、邪気を祓い、福を招く効果があります。

このレベルになると、自意識の笑いではなく、霊魂の笑いになるからです。

辛い時に笑うのは、自分の悩みをバカにしているように思う時もありますし、
私は辛いのだから、暗くて当然…みたいな暗示を掛けている人もいます。

苦しいとき、笑えないとき、無理をして笑おうとは言いませんが、
心が少し落ち着いたら、思い切って、笑ってみてもいいんじゃないかな?と思います。

魂の笑いには、自力を高め、運命を変える霊力があります。



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

まぐろ

ベッドインの最中、じっとしている女性を、マグロ女と呼んでいました。
始終受身なので、男性はオモシロくなく、「あいつはマグロだった…」みたいな感じ。

もう、今では使われていないのかしら?
確かに、今は情報過多で、若くても色々と知っているし、マグロはいないのかもね。

だけど、ベッドの中という範囲に限定せず、恋愛全般、生活全般、人生全般において、
マグロだなぁ…と感じる女性は、今でも存在します。

とにかく受身。黙って手を出していれば、欲しいものが手に入ると思っているような、
男に期待しすぎというか、甘えすぎというか、機転が利かなすぎというか…。

ここで問題なのが、見た目。 ブスならブスなりに努力するからOKだけど、
多少顔が良かったりすると、告白してくる男性がいるから、成長しないんだよね…。
で、長続きせずに振られるとか、辛い目にあわされた…、となってしまう・泣。

愛は努力だよ。

告白されたからとか、交際が成立したからと言って、
役にも立たず、ただ居るだけじゃあ、相手は満足しないよ。期待はずれだし、負担だし。

愛し方と愛され方が分かっていないのに、上目線でいたのでは、
相手を虜にする魅力がなくなっちゃう。ちゃんと関わろうとしない女は相手にされないよ。

分からないなら分からないなりに、分かることをしようよ!
ちゃんと愛そうよ! ちゃんと好きな人に尽くそうよ!

愛は努力だよ!!!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

芸能人の妻

私が20歳頃に出逢い、それから何年も面倒を見て下さった女性の先輩方がいます。
子供と大人の狭間で荒削りだった私を、色々な方向から支え、埋めて下さった先輩達。

学校の先輩ではなく、遊びの先輩。今でも、仲良くしてもらっています。
人間として…というより、女としての生き方、有り様を教えて下さいました。

今でもみんな、驚くほどに美人です。系統は様々でも、とにかく誰から見ても美人。
女優よりオーラが強いし、悲恋相や弱々しさのない、パッとした輝きがあります。

昨日、当時のメンバーで集まって、少し騒ぎました。
その中の何人かは、有名ミュージシャンとの恋を成就し、妻になっています。

アフロディテの中では、有名人との恋の相談もザラにお受けしていますが、
若い時から、これらの恋を身近に見てきましたので、
うまくいく人といかない人との違いは、経験上、すぐに分かります。

まず、相手が芸能人だという肩書きに圧倒され、特別視している女性はダメです。
このような女性は、ファンに毛が生えたようなもの。マスコットでしかありません。

これらの女性を私達は、「キーホルダー」 と呼んでいます。 飾りですね。
彼にとって彼女は邪魔にならない飾り。彼女にとって彼は、人生を特別なものに彩る飾り。

沢山のファンの中から、多少身近にいられる存在であり、本命の彼女とは違います。
だから、キーホルダーのくせに主張が強すぎると、取扱いが邪魔になり、捨てられます。

本命の彼女・パートナーになれる女性は、相手の肩書き以前に、男としてみています。
彼の仕事を尊重していても、私はファンとして仕えているのじゃない…という
意識がハッキリしています。「所詮、男と女でしょ?」 って感じです。

拘束はありますが、自分たちの恋を特別なものだとは思っていませんので、
満たされない相手なら、サッサと振ってしまう強さや潔さも持っています。

少なくとも、「私にはあなた以上の人は現れないの~」 とすがるような気持ちはない。
「あなたじゃなくても、私には他に沢山いるのよ」 という自信とプライドがある。

現に、キーホルダー達を尻目に、有名芸能人を本気にさせながら渡り歩く女性もいます。
尻軽という人もいますが、上っ面だけで器量のない相手に我慢する必要はありませんね。
表向きの肩書きがどうであれ、人間として、男として未熟ならば捨てていいと思います。


有名人が相手とか、不倫とか…、ライバルの多い恋は大変ですが、
これを制すためには、相手に追いすがる重い女性になってはダメです。

相手の感性を刺激しつつ、ちゃんと自分の人生を自分で生き抜く人間力が必要です。

いざとなれば、食わせてやるわよ! くらいの強さと実力を胸の奥に忍ばせながら、
軽快に潔く、明るく楽しく、時には笑い、時には真剣に怒り、時には大泣きし…、
こんな人間味と魅力と才能の溢れる女性でなければ、乗り切れないと思います。

相手に憧れて、下から見上げている内は、相手の瞳に自分は映っていない。

対等に立ち、お互いが同じ目線で同じ方向を見たり、時々は見つめ合わなくちゃ…。
そこからがスタートです! 脱キーホルダー!!!



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

やっぱりな…と思う人

やっぱりな…という言葉があります。
あまり良い場面では使われないように思います。

悪い印象があって、それを決定付ける何かがあった時に、「やっぱり」と言われます。

例えば、結婚運に恵まれない女性が取り乱した時とか、
「やっぱり」とか、「だから」 みたいな言われ方をされているように思います。

こんな風に物事をこじつける人にも問題がありますが、だとしても、
やっぱり…と言われないような生き方を心掛けた方がいいですね。


恋愛運の悪い人の中で、私が「やっぱりな…」と思う人は、攻撃的でキツい人。

キツい人は、人並以上の苦労をしてきたのかもしれません。
キツくなければ、自分を保つことができなかったのでしょう。

悲しみや辛さを振り払い、自分にはっぱをかけるための強さや片意地が、
いつの間にか、他人に対する毒になっている人…、結構いますね。

トゲトゲしくて、近寄りたくもないような女。

そんな人が、途方もない高い理想を掲げていると、
自分を見てから言え…と、内心で笑われていたり…(怖いから何も言えないし)。

キツい人は、自分が他人を裁き、切っているように思っていますが、
本当は、自分が切り捨てられている事実に、気付いた方がいいのかもしれません。

キツさは弱さの裏返しだから、隠れた弱さを知ってくれる男性が現れればいいのだけれど、
いや違う…、弱さに気付いても、それ以上のキツさにおののくのかもね。

苦しい経験をしたからこそ、強さや優しさが身に付くはずなのに…。
ひねくれたキツさになるなんて、折角の人生経験を無駄にしているように思います。

キツい女性っていうのは、敵だけでなく、何もかもを壊す攻撃性があります。
ヒステリーとか、カンシャク持ち…みたいなキツさは、誰でもひきます。

気が強いのを通り越して、「病的だよね?」 と思われたら、おしまいです。


職場で、こういう女性への対応に困っている若い女の子もいらっしゃいますが、
今の気持ちを忘れないでね。知らず知らずの内に、染まっちゃだめよ♪

女は、明るく優しく温かく愛らしくあるべきですし、本当の意味での強さが必要。
強さとキツさが混合しちゃったら、要注意だと思います。

いくつになっても、可愛らしくね♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*:

言い訳の裏側…

私の女友達は、不倫相手に対し、
「私の旦那はヤクザだから、バレるとあんたがヤバイよ。」と言って交際を始めました。

まぁ、あながち嘘ではないところが微妙ですが(笑)、
スタート時のフックが効いていて、奔放な彼を従順にし、上手に安全に操っています。

ここでもし、
「家庭を壊すつもりはないから、そのつもりでいてね。」と素直に言っていたら、
妙な時間に連絡されたり、都合を考えずに「会おう」とか言われるようになったはずです。

何でも始めが肝心ですね♪ この例の是非は別として…。

この「言い訳」。。。

言い訳のうまい人に引っ掛かると大変です。出口のない迷路に引きずり込まれます。

すぐにバレる嘘の言い訳や、誰かに責任を転嫁する言い訳は、うまいとは言いません。
なんというか…、誰も傷付かずに「仕方ないよ」と思わせる言い訳を使う人はうまい。

例えば…。

「嫁に関心はないけど、子供のことを思うと離婚はできない」 とか、
「仕事で頭がイッパイだから、恋愛や結婚は考えられない」 とか。

オレもオマエも悪くないんだ。。。でも、仕方がないだろう…泣。
みたいな言い訳。

絶妙ですね。

こういう言い訳をされると、自分はどうすればいいのか、判断基準を失いますよね。
自分の決定権は奪われた上、相手も決定権を放棄していて。ウヤムヤ…。


自分を否定されたわけじゃないから…と、期待と不安を抱えた生活が始まります。


言い訳が必要な関係って、関係を継続させるにも、何らかの結論を出すにも、
どちらにしても、お互いに苦しいのではないかと思います。

言い訳を通す方も、それを覆そうとする方も、いつか言い訳の限界が訪れた時も、
普通なら必要のない、並々ならぬエネルギーが必要になるはずです…。


ものすごく重要な時期で、しかもタイムリミットがある場合等は別として、
期間を定めず、エンドレスに通用する言い訳をされた場合は、その裏を見る必要があります。

当然、ケースバイケースですが…、相手を夢中にさせていないか、
相手が不満足に感じている何らかの過不足があるのかもしれません。

どんな状況にあろうと、湧き上がる本気の感情に、理屈や道理なんて通用しない…。
人の欲望ってそういうものです。理屈や理性で操作できる想いなら、その程度。

疑心暗鬼になって、相手を疑ってかかれという意味じゃありませんよ!!

誰も傷付かないように配慮している優しい言い訳を額面通りに捉えて、
その原因だけを集中追求している内は、多分、出口は見えてこない…と思うのです。

物事の本質・本音を見極めて、言い訳の裏側にある核心部分をテコ入れすれば、
立ちはだかる壁を壊し、見晴らしのいい将来の風景が見えてくるかもしれません♪



*:・゜。サイト更新情報 *・゜。*:・゜*:・゜。*:

Aphrodite ~アフロディテ~
https://aphros1.sakura.ne.jp


・2025年3月【New!】
【開運コラム】 更新いたしました。


・2024年12月25日
【期間限定祈祷】開催いたしました。


*・゜。*:・゜*:・゜。*:・゜。*:・゜*:・゜。*: